Cantine Madonna delle Grazie Messer写真(ワイン) by 末永 誠一

Like!:80

REVIEWS

ワインCantine Madonna delle Grazie Messer(2016)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-02-27
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    末永 誠一

    伊バジリカータ州、カンティーナ・マドンナ・デレ・グラッツィェの「2016メッセール・オト」です。 品種はアリアニコ。 開けたばかりの時はガスの香りが充満して、華やかな香りや果実味が全く現れていません。 無理して飲んでも茹でたソラマメのような不快な感覚が広がるばかり。 じっと2〜3時間待ってからが、ようやく飲みどきの始まり。 カシスとブラックチェリーにプルーン。 ドライフルーツに丁子やスターアニスといったスパイスのニュアンスも感じます。 程よい酸味に、渋みと収斂を感じるタンニン。 甘さはあまり感じません。 カカオやオークのニュアンス。 少し煙たい雰囲気 重くずっしりとのしかかる。重厚で落ち着いた空気感。 二日目以降になると、ようやく赤い果実のニュアンスが出てきます。 ただその時には甘さも感じるようになり、口当たりがカジュアルになってきます。 自然派ならではの難しさを感じるワインでした。 自然派ワインが好きな人向け。

    末永 誠一

    こちらいただきましたが、 かなりずっしりした造りで開くまでに時間が かかりました。。。 イタリア20州制覇のために購入したのですが、 末さまは何故こちらを? なーんて思ってしまいました^^;

    toranosuke★

    トラさん> 開けてすぐ楽しめるタイプではありませんでしたね(^^) 選んだのは「何となく」ですよ笑 最初ラベルが気になって、最近アリアニコ飲んでないなーと思って♪

    末永 誠一

    こちらのロゼを飲みました! ロゼでもタンニンしっかり目でした。ただ全体的にはキレイな作りでしたので気難しい赤よりはロゼにして良かったかな(^^)

    YD

    YDさん> ブドウの個性って、楽しいですよね〜♪ ロゼもあるのですね! それも楽しそう(^^)

    末永 誠一

    末永 誠一
    末永 誠一

    OTHER POSTS