ワイン | Valcatrina by Santos Lima Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一番近所のカルディには、このメンマは無かったです(・∀・) 2番目に近いカルディまで遠征するかは考慮中です…。
bacchanale
bacchanaleさん ありがとうございます! 我が家最寄りのカルディにも、1年ぐらい前まではあったのに、今は置いていないんですよね…(*T^T) 福島県伊達市にあるヴィルタスさんという会社が製造していまして、何と楽天で自社販売しているのを見つけました。 しかも、1kg!! ぜひ、そちらも覗いてみてくださいね♪m(_ _)m
Spring has come!
お名前通り、春が来ましたね! カルディで物を探すのって結構宝探しっぽいです。ぼーっとしてる人間なので、目の前にあっても気が付かなかったりするんですよー(笑)
はじめ。
はじめ。さん ありがとうございます! はい、春って山菜やら筍やら滋味溢れる物が多く出回りますし、生命の力を貰えるので、とても好きな季節なんです♪(o^-')b ! カルディは、仰るように食のドン・キホーテのような発見がありますよね。 ちなみに、我が家最寄りのカルディの店員さんは、全くと言って良いほど品物の位置や在庫有無の状況を把握していないので、当てにならないのが至極残念です…(*T^T)
Spring has come!
そう!私の中でも春と言えばSpringサンです( ・∀・) ということで(笑)、ロゼが飲みたくなる季節ですね~♪ カルディ慣れしてないので、目的無く入るとなんとなく見てなんとなく出ることが多いですが、今度行ったらメンマチェックしてみます!←そこっ(笑)
盆ケン
盆ケンさん ありがとうございます! 年度末の1日を迎えましたね。 我が家の生活圏ではちょうど桜が満開で、春爛漫という感じです。 新緑と桜のコントラストを見るに付け、ロゼを欲するので、今晩もロゼにしようかと画策中です!(o^-')b ! メンマ、私のなかでかなりのヒットなので、カルディで目を凝らして探してみてくださいね♪(@_@) グルグル
Spring has come!
春といえば私‼️そしてロゼ‼️ ということで(笑)、カルディで特売中のポルトガルのロゼで安にゃ~ん部活動です。 セパージュは比率は分かりませんでしたが、トウリガ・ナシオナルという土着品種とシラーとのこと。 Alc.12.5%で、スクリューキャップ。 トウリガ・ナシオナルという品種ですが、ポルトガルの最高級の赤ぶどう品種でピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨン、ネッビオーロなどと並ぶ品種の一つとの解説を見つけました。 実際にテイスティングしてみますと、複雑さは感じませんが、確かに3桁のロゼとしては、雑味がなくすっきりとしていて透明感のある造りながら、ベリー系に完熟前の白桃などの果実味自体の強さも相応に味わえバランスも良く、かなり良い出来だと思います♪(o^-')b ! 下世話ながら、私がブラインドでお値段を当てるなら、少なくとも1,700円程度かなとか答えそう(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ゼンゼン ハズレ!!! 3月一杯は特売をしているようなので、2~3本は買い足しておこうと思います。 ちなみに、カルディのサイトを覗いてみましたら、ジャーマンポテトと合わせるのがおすすめとのこと。 1日も早いウクライナの平和を心より祈念しつつ…。 ご馳走さまでした。
Spring has come!