ワイン | Boekenhoutskloof Semillon(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
部外者ですいません…このアルバムは”Thanks for the memory”が最高です‼︎是非聴いて下さい♪〜♪ しっとりした曲が、中秋の名月とワインに合うと思います。
junnabe@
セミヨン100%のワインは飲んだことありません!! 南アフリカっと(^^)メモメモ!
アトリエ空
7つの椅子のワイン✨ ラベルも印象的でvinicaでも高評価ですよね♡ 飲んでみたい憧れわいんです! こちらのセミヨン、とっても美味しそうです〜 ホタテのバター焼きとは最高ですね♪
ゆーも
junnabe@さん コメントありがとうございます。.:*.゚☆︎ Thanks for the memory! しっとりしていてイイですよね、大好きです✨ 昨日も夜の散歩で聴きながら月を見ていました♡
toranosuke★
空さん 多分セミヨン100%ではない気がします^^;
toranosuke★
ゆーもさん とにかく南アはハズレなしな中でもトップクラスの 醸造家産のようですが、 美しい造りですねぇ〜 普通にネットで買えますよ♫
toranosuke★
南アのセミヨン樽熟成、旨くないはずがない、ですよね(^-^) 僕もこんなワイン大好きです(^^)/\(^^)
ひろ1972
こういうワインは万人受けすると思いましたが、 飲まないとやっぱり分かりませんでした。 本当に素晴らしい造りだと思います。.:*.゚☆︎
toranosuke★
こんばんは❣ 7つの椅子のワイン♫ φ(..)メモメモ♫ toranosukeさん☆もナットクの美味しさなのですね♥これは探してみます(*´∇`)ノ ホタテが入るとワンランクアップしますよね〜♪オイチィ(๑´ڡ`๑)♡ スタン・ゲッツ♫♫久しぶりに聴きたくなりました♡
meryL
meryLさん こういう王道のワインは何故かスタンゲッツが しっくり来るのですよね〜 私だけかなw 他のブーゲンハーツも飲んでみたいですけど、 きっと美味しいに決まってるんですよね〜 最近の私の贅沢は専らホタテか牡蠣です♡ とか言って牡蠣は滅多に出ませんね(^_^;)
toranosuke★
この造り手さんの赤ワインを八丁堀のまゆとぴ会で飲んだ事を思い出しました(^^) 懐かしいです♫
Yuji♪☆
芳醇な白にホタテのバター焼きは、めちゃ合いそうですね。 スタンゲッツは好きなジャスプレイヤーの一人です。 秋の夜長はジャズを聞くのも良いですね。スグネオチシマスガ
糖質制限の男
Yujiさん 八丁堀、懐かしいですね〜! またみんなで想い出増やしていきましょう♡
toranosuke★
糖質さん ホタテは濃厚な白でもバターを使うと 相性バッチリですね〜 スタンゲッツは寝る前に聴くとイイ感じに 眠くなってイイですよね(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
あ〜!やっぱり飲みましたよね!この椅子のエチケット✨懐かしいです!白も美味しそうですね♪ なかなかワイン会も出来ないので…ホントに懐かしいす… 南アフリカは、そのうち色々と飲んでいきいきたい地域です(*´˘`*)♡
mamiko·˖✶
いきたい地域…です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
mamiko·˖✶
懐かしいですよね〜✨ 私は最近、南アはナチュールがちょっとアレで、 ご無沙汰していたので新鮮でした。 世界中が注目している南アはやっぱり飲んでおきたい 国ですね⤴︎
toranosuke★
Boekenhoutskloof Semillon ブーケンハーツクルーフ セミヨン 2014 本日のランチです。 2014を寝かせていたのですが、 最近寝かせ過ぎた白の 「下り坂48事件」でトラウマになった私は、 はたと思い出し抜栓しましたこちら。 つい最近、 オーストラリアのセミヨンに出会い 驚愕したこともあり、 我ながら絶好のタイミングかと自負しながら コルクの香を取り、、、 まだフレッシュで素晴らしいアロマに ワクワクしながらグラスに注ぐ。 ブワァァァ〜ン✨ と強烈な白桃のコンポートや白花、 クリームブリュレなどなど。。。 あー、これ絶対ブルシャル? とか言っちゃいそうな、 奥行きのあるミネラル感や複雑さが素晴らしい! ほんのりと残る苦味はまさにセミヨンらしい。 なんというか、 口の中で多様に変化するニュアンスに 引き込まれる魅力があります✧*。 南アの天才カリスマ醸造家が世界中から 人気を集める理由でしょうかねぇ〜 セミヨン以外にも何か入っていそうだけど。。。 確かに納得のポテンシャル! 先日であったオーストラリアのセミヨンより こちらの方が断然好きでした♡ ジャガイモ・ナスのパスタに ホタテのバター焼きを乗せて。 合わないわけがありません⤴︎ スタン・ゲッツのゆったりとしたJazz☆に 合わせて✨
toranosuke★