ワイン | Riley's Rows Pinot Noir(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
季節のせいでしょうか、溌剌としたワインが飲みたくなります!若い醸造家さんのワイン♪素敵ですね!
盆ケン
ラベルのイラストも素敵ですね! 応援したい造り手さん 私も出会ってみたいです〜
ゆーも
Spring has come!さんの コメントを読んで とても気になったので ブックマークしておきます!いつか出会いたい!
ごん。
盆ケンさん ありがとうございます! とても素敵な作品でしたよ♪(o^-')b ! 最近、若くて情熱のある方を、羨ましく思ったりします(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 ジジクサイ モノイイ
Spring has come!
ゆーもさん ありがとうございます! ラベルは、きっとライリーさんが幼少の頃に描いたものなのでしょうね、本当に素敵ですよね~♪(*゚∀゚)ゞ あまり聞かないインポーターさんなのですが、お見掛けになられたらぜひお試しくださいねm(_ _)m
Spring has come!
ごん。さん コメント&ブクマ、ありがとうございます! LAWSというのは「列」という意味とのことなので、まだまだ少しの生産量しか無いのかもしれませんが、将来有望な若手生産者さんは応援したくなりますよね!(*゚∀゚)ゞ どこかで巡り合われることをお祈りしています♪(‐人‐)
Spring has come!
弱冠21歳の女性が造ったというこちらの作品は、カリフォルニアのソノマ・コーストのピノ・ノワールです。 フラナガン・ワインズというワイナリーのオーナーの娘さんであるライリー・フラナガンさんが醸し出しています。 ライリーさんは、2歳の時からお父さまであるエリックさんの畑仕事の手伝いをしていて、子供のころから将来はワイン醸造家になると決めていたというとても情熱のある女性醸造家さんです。 造りはとてもしっかりしており、煮詰めたプラムやカシスに赤い果実のテイストと、他方でジューシーな感じがあります。 樽の効きも適切で、軽くトーストの風味が付加されています。 抑え気味な酸もバランス良くエレガントさがあり、おおよそそんな若い方が造ったようには思えない老獪さも感じる印象で美味しいです。 あとは、価格とのバランスがもっと良ければ、4.0点とか付けたいところなのですが、いずれにしましても造り自体に関しては素晴らしいものがありますね♪(o^-')b ! ご馳走さまでした。
Spring has come!