ワイン | Terre delle Civette Chianti(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
男のロマン♡素直なお言葉(*´꒳`*)キュン♡
ゆーも
このタイプのボトルは久しぶりに見たような気がします。 とりあえず覗いてみたくなりまそよねぇ、男は(笑) ワイン関係ないー。
chambertin89
いや、形状どうなってるのか 気になりますよね〜 男のロマンです❤︎
takeowl
よ〜くわかります!男のロマンです✨ あんたバカ?って罵られるのも快感だったりして❤️
齋藤司
笑っ! 僕もこのボトルのキャンティ飲みました〜!! でも脱がせてはありません!(^^)
アトリエ空
脱がせてみても ポッチャリ型でしたね...
コジモ3世
男のロマン(笑) よーくわかります♫ ふとスピッツのラズベリーという曲を思い出しました(^^)
Yuji♪☆
ゆーもさん ええ、男のロマンです(^^) ボトルを裸にしているだけですけどf^_^;
bacchanale
chambertin89さん いや、男ってものはきっとみんなそうです。 次にこのボトルに出会った時に、きっと同じことをするに違いありません 笑 …やってみたくなってませんか?
bacchanale
takeowlさん ご理解頂けてなによりです(^^) 男のロマンです 笑
bacchanale
齋藤司さん そうですよね✨ ん? あんたバカ? はエヴァのアスカのイメージですか?
bacchanale
アトリエ 空さん では、次回のお楽しみですね♡
bacchanale
コジモ三世さん そうですね…。 予想通りでした( ̄∀ ̄) ある意味、期待を裏切りません。 あ、でもとても透明感がありました 笑
bacchanale
Yuji♪☆さん ご理解頂けて嬉しいです(*´∀`)♪ イタリア人も、まさかボトルの話からスピッツの話になっているとは思わないでしょうね 笑
bacchanale
「男のロマン」につい反応してコメ入れてしまいましたが、この種のキャンティには全く興味ありません…笑 そう、男のロマン…(*´ω`*)
wiwiwine
伝統あるボトルの中に近代的なプラスチックが入っていたのがショックです 笑。これで体型維持してたんですね。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
wiwiwineさん この種のキャンディには興味がなくても、男のロマンは尽きるところがないということですね 笑
bacchanale
Proseccoさん 私もプラスチックが出てきたときは「へー、そーなんだー」と思いました。ま、見えないところで努力をしているのは女性と一緒ということで(・ω・)ノ …違うか 笑
bacchanale
妻「なんで、脱がせて写真撮ってるの?」 私「…男のロマン。」 妻「…馬鹿?」 私「ノーノー、アイアム バッカナール(´∀`)b」
ユニッチ
つ座布団
chambertin89
ユニッチさん 妻は私のハンドルネームを正確に覚えておらず「バッケローニだっけ?」みたいにいう人です。 …そんな人に名乗る名前などない 笑
bacchanale
chambertin89さん おーい、山田くん。座布団一枚持ってきて!
bacchanale
奥様の反応が面白すぎますー(^^)
woocofa
woocofaさん 冷静な突っ込みでした…f^_^;
bacchanale
以外とパーツがある(ガードが硬い)のですね(笑)
きざきざ2
きざきざさん あの形にする為に、想像していたより努力しているのだと知りました。未知の世界は神秘的です(≧∀≦)
bacchanale
脱がさないのも悪くないですよ(゚∀゚)←アホ
mattz
mattzさん キャンティのボトルの話なのに、まさかの展開 笑
bacchanale
あー! 私も最近この手のクラシカルキャンティ頂きましたよ♡ 脱がせるのがロマンですか笑 良いですよねえこの藁。。。
Vanilla
Vanillaさん たまには、こういう変わったボトルも良いですね! 男のロマンは…いや、知的好奇心ですよ。純粋な^^;
bacchanale
伝統的な形状のボトルのキャンティ。テッレ・デッレ・チヴェッテ。色は透明感のあるルビー。ブラックチェリー、スミレ。少し尖りつつも可愛らしい、きゅっとする酸。果実感を伴う甘み。少しだけ木樽のニュアンス…でしょうか。僅かに甘栗のような甘い香りを伴いつつ、やはりベリー系を中心とした余韻に繋がっていく…というようなワインでした。ちゃんとしたキャンティですかね。 最後の写真は、まあ、その、ちょっとした出来心で、ボトルがどんな感じになっているのか気になって、脱がせてみました。 いったい、何をしているのだろうと妻は不審に思ったようで…。 妻「なんで、脱がせて写真撮ってるの?」 私「…男のロマン。」 妻「…馬鹿?」 という会話が繰り広げられた、夜でした…。
bacchanale