ワイン | Braida La Regina Nascetta | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ナシェッタは記憶から抹消したからですね(爆)
Yukiji Nagura2
そうでした!土着品種研究会で飲みました!あれはかなり特殊な感じでした!
ひろゆき☆☆
振り返ると、結構シロのほうが印象的だった気がしません?(´ー`)
Gianfranco
Vinicaの方々がけっこう参加されていたのですねー(゜ロ゜
ina☆
貝の器だったんですね~ iriさんのお写真見て 何だろう~って思ってました! 期待通りでしたかぁ~
みか吉
ジャンさん 白ワイン良かったですね~。ナシェッタが良かったですね~。シャルドネも良い状態が飲んでみたいです
ひろゆき☆☆
Inaさん 3人も参加してました(笑)
ひろゆき☆☆
みか吉さん 貝のお皿かわいいですね! 料理も良かったですよ
ひろゆき☆☆
バルベーラの微発泡も気になりますねー(^^) 地元では昔から飲まれてる感じなんでしょうかね...
コジモ3世
コジモさん オーナーのラファエラさんは夏になったらこの微発泡をポンポン飲んでいるそうですよ~
ひろゆき☆☆
私は全く分からないので参加しても勿体無いですね… もう少し色々とひろゆきさんにも 教えていただきたいです٩( ´ᆺ`)۶
toranosuke★
toranosukeさん ワインは飲んでなんぼですから、参加しても大丈夫だと思いますよ~!
ひろゆき☆☆
ナシェッタは一度グラスで飲んだ事ありますが、どんなだったか忘れてしまいました(^^; 何かボトルで飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ユージさん 僕もナシェッタ飲みましたが、その時は苦手なイメージがありました。
ひろゆき☆☆
ブライダのメーカーズディナーとは、溜まらないですね。(^.^)
どら
どらさん ブライダ、レベルの高いワイナリーですね~!
ひろゆき☆☆
ブライダのメーカーズディナーに参加しました。イル・バチャレは飲んだことありますが、バルベーラ単種は飲んだこと無かったので、是非飲んでみたい!と期待しての参加です。 ①ラレジーナ・ランゲ・ナシェッタ ナシェッタのワインはあまり飲んだ記憶はありませんが、このミネラル感、好みです。リピートしたいですね。 ②ラモッラ・バルベーラ・デル・モンフェラート バルベーラの微発泡です。赤の微発泡だとランブルスコが有名ですが、こちらは甘さは全くありません。 ③アッソ・ディ・フィオーリ・ランゲ・シャルドネ 個人的には美味しかったのですが、ちょっと状態に問題あったのですかね~
ひろゆき☆☆