ワイン | Jérôme Jouret En Avant Doute(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
iOS向けアプデはクソだ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 写真が拡大されてしまいコントロールできない 作っている奴らはボログロマーだな(^^;;
wapanda
白焼きを燻製〜♪凄い〜♪ 絶対美味しいやーつ!!!
アトリエ空
ちゃんと鰻食べてる~✨ 羨ましい…(>_<) このワインもメチャメチャ美味しそう~♥
みか吉
な、なんか…ワインもお料理もデーン!と広がってますね(^_^;) でも、いつも通り美味しそうです♡ 我が家も鰻…蒲焼きでしたが、休肝日なのでノンアルコールビールでいただきました。 わびしい。。。(›´ω`‹ )
Musicien
今私も投稿しようとしたんですが、画像が拡大された上トリミング出来ません(>_<) これじゃ投稿出来ませんね〜(;ω;)
Musicien
鰻の白焼きの燻製~ 別次元の土用丑の日ですね。 で、私が今一番食べたいのは一番下のカブのぬか漬けです~
遠藤 博美 ♂
空さん 燻製仕上げは山葵で一層美味しくいただきました٩(^‿^)۶
wapanda
みか吉さん 先週から今日のことを考えて燻製方法をテストしてましたから(^^;; このワイン生産者の白ワインを以前飲んで、他のワインも飲みたくなりました買い付けに行って来ましたよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
wapanda
まとさん そう!そうなんですよ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) でも、そのお褒めの言葉で救われました(^^) 休肝日…そのうちに取らねば〜(≧∀≦)
wapanda
遠藤さん ウナギの燻製は一度食べめみてください…鰻本来の味わいがジワリと出てまことに美味い❣️ あっ!最後の白い漬物は大根ですm(._.)m カブはこの時期はでてないので〜(^^;;
wapanda
鰻の白焼きを燻製にして山葵でって‼︎ wapandaさん凄すぎっ‼︎ やっぱり燻製器導入を奥さんに申請してみます。 ワインがまたホント素敵。
takeowl
ワーオ! 昨日は土用の丑の日だったのに、 予約したまま取りに行っていないことに今朝気が付きました…チ-ン....(@_@)
toranosuke★
numeroさん 運営母体が変わって儲けに走り始めた⁇ やたら楽天とリンク張ろうとして…その辺りで写真やコメントのPGMがおかしくなっているのかな⁇⁇
wapanda
takeowl1さん 燻製器は色々有りますが簡単なのはガスコンロに乗せて作れるタイプ…vinicaの中にも愛用者多いと思います。ホームセンターやアルペンのようなお店で確認出来ます。ちなみに私はホームセンターでゲット(^^)
wapanda
toranosukeさん 1日遅れでも食べましょう(((o(*゚▽゚*)o))) 私など土用でなくても食べますから〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
wapanda
アン・ナヴァン・ドゥトゥ[2015] ジェローム・ジュレ グルナッシュ出て来ている自然派ワイン「迷う前に(迷わないで)」と名付けられたワイン(完コピ) 美味しいがコメント出てこないので… 太陽に恵まれた2015年のらしい力強さもありますが、しなやかで丸みを感じる果実味もあり、非常に妖艶な風味を備えたワインに仕上がっております。艶かしい花のエッセンスを凝縮させたようなアロマにタバコのようなスパイシーさも少々、しっかりとした凝縮感とシルキーな飲み心地のバランスが秀逸です。 とショップコメントでした。 とにかく美味しい…でもジェローム・ジュレはインポーターにももう無いらしい(^^;; 土用の丑の日は…ウナギ〜♡ 昨夜から仕込んだ「鰻の白焼き 燻製仕上げ」をきざみワサビを載せていただきます♡(╹◡╹)♡
wapanda