ワイン | 奥出雲ワイン Sauvignon Blanc(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
綺麗なエチケットですね〜 o(*^▽^*)o
江川
こんにちは❣ わぁ〜!日本のSB♪ 青っぽさをだす……! スッパそうです❣ ホヤ串♡(*゚O゚*)))) ホヤは未経験なのですがお好み焼きに入れたら海鮮お好み焼き❣って感じですか〜(*゚▽゚ノノ゙
meryL
ホヤ僕もまだ食べた事ない〜!(^^)未知
アトリエ空
関西では 豚玉とご飯は普通ですが、 ホヤはあまり馴染みのない食材ですので、 えっ? て、思ってしまいました(^^)
Miwa♯
江川さん こちらのワイナリーのイメージキャラクターの 鳥さんのマークが散りばめたれた歴史あるエチケットらしいです✨ どこか古典的なところが逆に新鮮ですね〜
toranosuke★
meryLさん こちらはフランスのSBに近い印象でした! 最近マイブームの味わいとは離れたイメージです。 ホヤのお好み焼きですが、 海鮮を通り越して磯っぽさが全開でした(^^;;
toranosuke★
空さん 新鮮なホヤはハマると禁断症状が出ますよ(笑)
toranosuke★
Miwa♯さん そーそー! 関西の方なのですね! 大阪でしょうか??? ホヤをお好み焼きに入れること自体、 もしかしたら私だけかも。。。 と思ってググったらひとつだけ出てきましたw
toranosuke★
ずーっと関西。こてこての大阪です。 東は奈良の生駒山に面して、枚方、交野、茨木、摂津、門真、森口、四條畷などに囲まれた、まだまだ田舎の多いのんびりした寝屋川に1年ほど前に引っ越して来ました。
Miwa♯
本当にコテコテですね〜♡♡♡ 機会がありましたら、 どこかでご一緒させていただけましたら嬉しいです✨
toranosuke★
外でアルコールが飲めないのは悲しいですね。 Dに買い出しなら行けます(^^)
Miwa♯
ホヤとワイン ホヤ独特の磯の香りは強敵ですし かなりチャレンジングにも思えますが なるほど。SBならあるかもですね。
takeowl
Miwa♯さん おお!買い出しよろしくお願い致します♡
toranosuke★
takeowlさん それがですね、、、 後日改めてホヤだけで合わせてみたところ、 全く合いませんでした(;゚ェ゚;) 牡蠣には合うのになぁ。。。
toranosuke★
奥出雲ワイナリーSB2020 ハーブ・青リンゴ・マンゴーやパッションフルーツ・ ミネラルたっぷりのお手本のようなアロマ。 古木と新木のぶどうを混醸。 いつもより早めに摘んだのは、 青っぽさを出したかったからだそうです。。。 お手本のような仏の王道SBに近いアロマに味わい。 2日経っても変化は感じられず。 実に爽やかな酸が印象的な味わいでした。 昨日は造り手さんのオンラインイベントを 視聴しながら質問をしたりしてこちらを飲んでいました。 お供は取り寄せたホヤ串を使った お好み焼きを。 マリアージュ的にはお好み焼きの ホヤの磯っぽさが強調されました。 良いような、そうでもないようなw
toranosuke★