ワイン | François Gay et Fils Chorey Les Beaune(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノピノさんが よく行くフレンチビストロですか? いつもと写真撮る 角度が違う感じして...(^^;)
コジモ3世
ドライフラワーって枯れたニュアンスに通じますか? 優しいの、良いなぁ♡
ゆーも
ブルピノ良いですね(^^) 僕は泡に続いてピノを開けようかと思いましたが、自粛しました(笑)
Yuji♪☆
二枚目のお写真 向こうの席の空ボトルは、ピノピノさんが空けて 店員さんが空席に下げたものかと思いましたが、コメントで触れられていないので勘が外れましたかね(°∀°) 笑
カボチャ大王
大王サマの写真の見方が ツボ~プププ笑える~ このワインが2本目という読み✨ じゃあ、みか吉は 3枚目のグラスを撮るときに 椅子の上の白い鞄が邪魔になったから 彼女さんに除けてもらって グラスの写真を撮った❗ 外れましたか?笑笑
みか吉
コジモ三世さん そうですよ(^^) いつもはカウンターに通されるんですが、昨日はカウンターが満席で、テーブル席なので雰囲気違いますよね…。
ピノピノ
ゆーもさん はい。何と無く枯れたイメージでドライフラワーって書いてみました!あんまり一般的な表現ではないかも(^^;; 優しいのは、好きです(^^)
ピノピノ
Yuji♪☆さん 何気に、釧路で飲んだアンヌ・グロ以来のブルピノでした(^^) 間にパストゥーグランは飲みましたが。 一人で二本はやり過ぎです 笑
ピノピノ
タマネギのポタージュが美味しそうですね~(^_^)。
ひろゆき☆☆
カボチャ大王さん 残念ながら外れでーす。 向こうの席のお客さんが帰られたばかりで、ただ、下げられてないだけです 笑
ピノピノ
みか吉さん カボチャさんの予想は残念ながら外れでした! みか吉さん 鋭い! まさに、グラスに寄ったら白いカバンが気になりました、ただ、自分でどかしましたー 笑
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん このお店、日によってポタージュの野菜が違うんですが、とても美味しいです(^^)
ピノピノ
ショレイの優しい味わいと聞くと無性にピノ・ノワールが飲みたくなってしまいます(^^♪美味しいボーヌイイですよねぇ~
pump0915
こんなポスト見ると、ピノが飲みたくなります〜♪(≧∇≦)
アトリエ空
Abe Takayukiさん Abeさんもソロソロ、ピノ飲みましょうよ(^^) お土産ワインで白ばかり飲んで頂き恐縮ですー。 さっさと開けちゃってくださいね 笑
ピノピノ
アトリエ 空さん 久々のブルピノでした! やっぱり美味しいですー(^^)
ピノピノ
これぞピノピノさん! って感じのピノでしょうか✨ 玉ねぎのポタージュかぁ〜 今度つくってみようっと♪
toranosuke★
フレンチ・ビストロ フランソワ・ゲ・エ・フェス ショレイ・レ・ボーヌ 2012 フランボワーズや、チェリーなど赤系果実、ドライフラワー、腐葉土、インク、紅茶、バニラなど。 味わいは優しく、古木で作られた感じの枯れたニュアンスがあります。これはどうか知りませんが…。 酸味はほどほどで、タンニンは緻密で細かく滑らか。 樽もほどほどに効いてます。 優しいなぁ。美味しいです。 玉ねぎのポタージュ美味しかった(^^)
ピノピノ