ワイン | De Martino Cabernet Sauvignon Reserva 347 Vineyards(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自分も まだ投稿してないんですが、今日はチリカベ開けてみました。 好んで飲むワインのセパージュの中に単一カベソーって ほとんど無いので急に不安になって... これは 試験の為だ と言い聞かせて飲みましたよ(笑)
コジモ3世
また、かぶりましたか 笑 フランスはカベソーのモノセパージュがほとんどないですよね。 カベソーは香りが複雑で、自分には香りの印象や国を見つけるの難しいです(^^;; あと、杉の香りってどれか解らない 涙
ピノピノ
はじめまして!たくさんLIKEをいただいていて、何となくフォローしているつもりになっていましたが、まだでした。遅ればせながらフォローさせてください!よろしくお願いいたします。
iri2618 STOP WARS
家飲み。本日も勉強ワイン。 チリのカベソーと、アルゼンチン メンドーサのカベソー。 アルゼンチンはアルコール15度の強いけど果実味強くて、タンニンは滑らかでそこまでは感じなく、普通に美味しい。 チリは独特の硫黄臭がする。タンニンはしっかり強めで、苦味とメントール強め。 うーん。アルゼンチンのほうは美味しくて、チリの方はまずい 笑 これは国を比較するサンプルとしては失敗かな。
ピノピノ