Charles Heintz Deanna Nicole Chardonnay Sparkling Wine写真(ワイン) by ソバキュリアン麿

Like!:44

LLLL

REVIEWS

ワインCharles Heintz Deanna Nicole Chardonnay Sparkling Wine(2011)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-07-22
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ソバキュリアン麿

    今季二回目の桃のコースです スタートはmiho_vinoさまより ブラインドで泡ものを チラッと最初のHの文字が見えました。 でも初めて見るエチケット ところが見た事があって しかも飲みたいとvinicaで言ってたそうな 全く記憶にありません(^^;; 第一印象はおおらかで陽気な気がしたので なんとなくアメリカ?って言ったんだけど シャンパーニュだって言うもんだから 最初がHで見たことあって 明らかに安物じゃなくて 記憶を総動員して 仕舞いにはスマホで調べてもわからずで 教えて貰ったらチャールズハインツだって 初めてきく名前なんですけど、笑 ウルトラマリンと同じ畑、同じブドウ、 同じ作り手、デコルジュだけこちらが長い やっぱりアメリカやん アメリカを肯定してくれたたら 案外クルーズワインあたりまでは 行き着いてたかも(^^) でも不覚にもブドウをピノと 言ってしまった。 熟成がかった濃い香り アプリコットや洋梨 りんごに柑橘などの果実 トーストやナッツ、甘栗 などのコックリした風味 コクがあっておいしいです 厚みがあっておいしいんだけど シャープな感じが少し弱い気がしました。 チャールズハインツ ディアンナニコル ブランドブラン 2011 をいただきました(^^)

    ソバキュリアン麿

    L

    ウルトラマリンと同じ畑! 比べてみたいですね〜(*´꒳`*)ムリダケド(笑) 桃のコースに憧れます♡

    ゆーも

    L

    ウルトラマリンはちょっとやそっとで入手できないですものね。自分でも次いつ飲めるかなーなんて思っています。桃のコースは1年でこの時期だけですからね、1年中なんでも食べられる現代にあって旬の時期限定のコース料理だからか余計においしく感じます。(^^)

    ソバキュリアン麿

    L

    1年がかりであたためた企画だったのに忘れ去られていたとは!笑 林檎に甘栗♡ シャープさには欠けましたか… 2ヶ月こちらのセラーで休ませて戴いてどっしりした感じで楽しめましたね♫ ウルトラマリンはロゼで再会したいですね^ ^

    -

    L

    ウルトラマリンのロゼ飲みたいですねー。そもそもウルトラマリンもチャールズハインツだったのですね。そこを知らなかったのでエチケットみても「何それ」みたいな反応だったのだと思います。今年も発売されたらいいのだけど....(^^)

    ソバキュリアン麿

    ソバキュリアン麿
    ソバキュリアン麿

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L