ワイン | 野火止わいん | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
国産葡萄使用と記載されてるのが、昔の日本ワインっぽいですね(*^^*)
h
CWLさん> いつからあるのか不明だそうです笑
末永 誠一
うわっ(´⊙ω⊙`) 新座って昔住んでましたぁ(笑) コメント分かりやすいですo(^▽^)o
toranosuke★
トラさん> 住人現る! 僕も近くに住んでたことありますが、のどかで良いですよね〜♪
末永 誠一
そうだったのですか‼️ 平林寺の近くに住んでました。 自然がいっぱいありますよね〜 こんなところで共通点、 なんかメッチャ嬉しいです(笑)
toranosuke★
トラさん> 平林寺は綺麗なお寺ですよね♪ 写真を撮りに行く人も多いと聞きます(^^)
末永 誠一
新座~!私は清瀬に住んでいました。ちょい近? ぶどう畑ありそうですね。
しんしん
野火止、家の近くです。。皆さん以外と地縁があるんですね(^^)
kazu2323☆☆
野火止のわいいん 新座のぶどう1100%! カルロストシキを越えてます✨ 笑
カボチャ大王
食用ブドウから造られたワインてどんな感じなんですか?15言くらいでお願いします( ̄▽ ̄)
大ニック
しんしんさん> 清瀬! ちょい近ですね(^^) あの辺になると果樹園とかありましたから、ブドウ畑も珍しくないのかも♪
末永 誠一
kazuさん> ほんと、縁のある方が意外と多いのかも♪ プライバシーのことはさておき、ヴィニカー地図とか作ったら面白そう♪ オフ会とかで、近くの人を急遽呼び出しー♪とかw
末永 誠一
カボチャ大王さん> 1100%の件は多めに見ましょう笑 にしてもカルロストシキが出でくるあたりで世代が…( ̄▽ ̄)
末永 誠一
大ニックさん> 一晩寝ずに考えてみたのですが… 「お土産日本ワインにありがちな味」 15字で十分でした笑(^^)
末永 誠一
新座のぶどう1100% 野火止わいいん ルージュ様 末永さんの『トリックアート画像』だったんですね! (´∀`)マンマトヒッカカリマシタヨ♪
カボチャ大王
カボチャ大王さん> いやそれ偶然の出来事ですからー笑( ̄▽ ̄;)
末永 誠一
新座は実家です(^^) 皆さん以外と御縁がありそうですね、笑
Yumeki
Yumekiさん> 意外と近所の方も居たりして笑 そんな縁も楽しいですね(^^)
末永 誠一
お店にあったので一口飲んでみました。 食用ブドウから造られた感じ♪ 埼玉県、新座産のブドウを、山梨に持って行って醸造したのですね。 初めて見ました(^^)
末永 誠一