ワイン | Says Farm Private Reserve Chardonnay 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
きときと被りで勝手に嬉しいです(^^) 昨日きときと電気ビル内の東京のレストランに行ってました。本当はきときとのセイズファームのワインを持参したかったのです、、いつか私も飲めますように〜(o^^o)
おいも
Marcassinさま 氷見にワイナリーがあったんですね! 隣の県なので時間があれば是非 買いに出かけたいと思います。
Max nakagawa
ご出張お疲れさまですー☆ SAYS FARM、以前ランチにうかがいました。地元の素材を活かしたお料理ということでしたが、とてもお洒落な欧風の前菜とメインのお料理に、ご飯とお味噌汁がででくる和のテイストでした。ワインも美味しかったです。和三盆、大和撫子、素敵な表現ですね♪
mamiyumi
おいもさま〜 ありがとうございます。 きときと被り、嬉しいですね。 ラッキーにもきちんとセイズ・ファームさんのシャルドネ頂くことが出来ました。滞在先でその土地の食べ物や飲み物を頂くのは楽しいですね。おいもさまでしたら巡りあえると思います。
Marcassin
Max nakagawaさま ありがとうございます。 北陸にお住まいなのですね。 ワインの他色々と訪問して楽しいようです。この所日本のワイナリーも目が離せないですね。
Marcassin
mamiyumiさま ありがとうございます。 流石セイズ・ファームさんにも行かれていらっしゃるのですね。 確かにご飯とお味噌汁が付いて来るの、日本らしいです。 時間が有れば行ってみたいのですが、残念です。 今回日本のワインを沢山頂きましたが、中々良い物に出会えました。今後本当に感動する日本ワインが、もっと出てくるでしょうね。
Marcassin
きときと市の小粋な天ぷら屋さんでのお食事会。いよいよ飲んでみたかったセイズ・ファームのプライベート・リザーブ・シャルドネ2014年です。きときと県氷見のワイナリーです。 綺麗なゴールデン・イエロー。なんとも甘いメロンや林檎、ハーブの織りなす和菓子の様なアロマ。優しい優雅なエントリーで、口の中で溶けてゆく和三盆糖の干菓子の様なミネラル感に、微量の良い酸味とのバランスが素晴らしい。優雅でエレガントなボディで、余韻も穏やか。とても日本的な面持ちは正に大和撫子みたいなワインでした。
Marcassin