ワイン | Catherine Marshall Sauvignon Blanc(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
富士登山ですか! 素晴らしいですね♥️
ごん。
う〜ん。此方のエチケット 何処かの寺院の修復画を素人さんが描いて、ヘタウマにして話題になったこと思い出します。 富士山登山から無事帰還お疲れ様でした。 ピンク色のスウェットがとても良くお似合いですね。
Wolverine
富士登山もスゴーーーイのに、翌日の朝からバトミントンとは!!ぺんぺんサンに夏バテは無い?!(笑)
盆ケン
こちらのワインは飲んだことがあります! 富士山ですか。活動的ですね!
bacchanale
ごん。さん 春に友人とこの夏富士登山に挑戦しようと決め、必要な用具を買って2度小さな山を登ってからの本番でした〜。 お天気に恵まれたので、心折れずに達成できました! 一番キツかったのは下りでした?ᯅ?
ぺんぺん
ウルヴァリンさん スペインの教会でしたね!修復の再修復が行われてましたね。 登りは目標があるので頑張ろうと思えるのですが、単調で歩きづらい下りはため息つきながら仕方なく…という感じでした(´・・`) 下山した後、下界の温泉から富士山を眺めるときは、それまでとは違った目線で、まず登山道を探すようになっていました(*бωб) 私、ピンクってまず着ないんですよ! このパーカーはたまたまセールでこの色しかなかったから買ったもので、全身モノトーンだと目立たないから差し色に持っていったのですが、ちょうどよい温度調節アイテムとして活躍してくれました(^-^)
ぺんぺん
ボンさん 週一のバドミントン部活は休みたくないので、富士登山の日程を選ぶ時にも中一日は空くよう考慮しました。 筋肉痛でしたが、下山後に温泉とマッサージで体をほぐしてあったし、猛暑日の東京にいなくて済んだので、意外と元気です(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぺんぺん
バッカさん 過去の投稿見てきました! 私の19年7月の投稿では、造り手のキャサリンにサーブしてもらって飲んだのですが、温度を少し上げると優しく感じられ、冷え冷えの時と印象が変わるようです。 バッカさんも富士山ダイエット、どうですか?/^o^\フッジサーン
ぺんぺん
富士山登頂おめでとうございます!! お天気良くて気持ち良さそうですね〜(^^) 下りで飽きるのは僕もよく経験します(笑)
Yuji♪☆
ユージさん ありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ 天気が悪かったら大変な思いをすると山小屋で言われたので、七合目でご来光を見てから出発しました。 いつかもう一度行くことがあったら山頂からのご来光を見てみたいですが、あの下りをまた…と思うとちょっと気が重いですΣ(-᷅_-᷄๑)
ぺんぺん
このエチケット、特徴的なので覚えています! そして、暑い夏に富士山登山とは、お疲れさまでした。事前に筋力アップのトレーニングとか、準備は必要なかったのでしょうか? いつもパワフルで感心します~(^-^)
ひろ1972
ひろさん 印象に残るワインにするには、エチケットのインパクトも重要ですね! 富士山行きのため、友人はジムでトレーニングしていたようですが、私は今はジムにも入ってないし、週2回のテニス&バドミントンと立ち仕事で多少鍛えてたぐらいでしょうか٩◔̯◔۶ 東京の酷暑よりはずっとマシな天候で、バテることはありませんでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぺんぺん
8/1~2の富士登山を無事終え、後泊して温泉にたっぷり浸かって帰宅した翌日は、朝からバドミントン! 雨の夕方は、さっぱり南アのソーヴィニヨン・ブラン❣️ ライム、レモン 青リンゴ、グーズベリー フェンネル ミネラル感たっぷり、海のミネラル、塩味 後味にきれいな苦味余韻は中程度
ぺんぺん