Casa al Vento Foho Chianti Classico Riserva写真(ワイン) by S.Hasegawa

Like!:20

REVIEWS

ワインCasa al Vento Foho Chianti Classico Riserva(2013)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-11-19
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

S.Hasegawa

キャンティ クラシコ。ロンドンのワインショップで購入。19£。 ルイジャド シャルドネ1本空けてからの、ソーセージとのマリアージュ。 志し半ばで寝落ち。朝起きてリビングに行くと、グラスに注がれたままのワインが… 朝食のパイナップルと共にグラスに残ったワインを飲んでみる… ぺぺペ-∑(゚Д゚) げきまず。パイナップル食べた後に飲むと、ただの苦い液体。 気をとりなおして、夕食の鍋が出来るまで、パルマハムとマリアージュ。 昨日より角がとれてまろやか(たぶん)。 メープルの甘い香り。黒果実の豊かな味わい。酸味とタンニンも良いバランス。 ネットで拾ったレビューは↓ Super sweet nose, aromas of highland whisky, nuts and maple. Palate is similarly rich, particularly on the finish, but there are also high levels of tannin and acid so doesn’t feel overworked. Juicy red fruit flavours of strawberry and blackberry.

S.Hasegawa

現場のハセガワさんは、やはり英語ペラペラなんですよね。 だから海外でご活躍なんですよねー(*^^*)スゴイッ 私は受験生の息子にたまに英文言われて ほとんど理解できません(>_<) ぺぺぺ!斎藤さんだぞっ?

しんしん

しんしんさん 英語はサバイバルモードです。流暢には喋れません。 なんせ、40過ぎまで、ドメスティックな仕事しかしてませんでしたので。 仕事で技術的な話をするのは、単語が限られるのでOKなんですが、一般会話が辛いです。ボキャブラリーが貧困なので。 そして、発音も悪いので、「ターキーを売ってくれ」って伝えるのも一苦労。 こっちに来たばっかりの頃は、マクドナルドでフォークを下さいって言ったら、コークが出てきましたw

S.Hasegawa

S.Hasegawa
S.Hasegawa

OTHER POSTS