ワイン | Dom. Alexandre Bain Champ Couturier(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
SBやのにこの色っっ!! これは美味しそー✨
アトリエ空
アレクサンドルバン!このキュベも美味しそうと思ったら、モスにペランがスタンバイ。いいですね〜(^^)
masa44
↑サラッと後ろのワインを当てちゃうmasaさんに 唖然としてしまいました! ご経験豊富な皆さんに尊敬です✨ こちら私もみか吉さんに連鎖しましたが、 takeowlさんは大人の恋でしたか❣️ そもそも大人の恋ってどんなんかな? って考えてしまいました(//∇//)
toranosuke★
アトリエ空さん 濃いゴールドに輝いて ムワンと香るソーヴィニヨンブラン コレは美味しいですよ〜〜 アレンクサンドルバン 飲んだのまだ2本目でしたが 素晴らしい造り手さんです✨ ソーヴィニヨンブランばかりで たくさん種類もあるから迷いますが (エチケットはAが色違いなだけ) また他のも飲みたいです♪
takeowl
masaさん シャンクチュリエールおすすめです✨ 美味しいですよ〜 ワタシ次はマドモアゼルMを狙います♪ ふふふー 実は背後のジャンイヴペロンとモスは すでに飲んでポスト済みでした(笑) いつも捕獲したらセラーに入れる前に ボトル写真は纏めて撮っちゃうので 判りづらくてスミマセン。 日付け見たら去年の8月末頃でしたが こうしとくと何時何処で買ったのか 判り易いのですが Vinicaは判りづらくてなっちゃう(笑)
takeowl
toranosukeさん 流石のmasaさんですよね♪ ワタシも他の人のポストで 背後にワインあったら、あ!アレは? なんてやりながらニヤニヤします。 toranosukeさんも飲まれてましたねー コレ美味しいワインですよね〜✨ 大人の恋 恋に恋する季節は終わってからの 狂おしく身を焦がすような恋だったり 甘くて切なくてほろ苦い恋だったり 時には許されない禁断の恋だったり なーんて 経験ないからワカリマセン(笑)
takeowl
takeowlさん なんだか懐かしすぎて…>_<…♡ 今年も高知の友だちから箱いっぱいの文旦をもらったから、いっぱい剥いたのですが、剥いてると必ずtakeowlさん思い出してました。キレイに剥けるとtakeowlさんになった✨って一人言… アレクサンドルバンのソーヴィニヨンブランのおかげで、妄想癖大人の恋も共有できて本当に嬉しいです~(-^艸^-)。takeowlさん♥ありがとうございますo(♡´▽`♡)o♡
みか吉
みか吉さん あら♪ようこそおいで下さいました✨ ふふふ〜〜 お会いした事もないのに ワイン飲みながら思い浮かべたり 柑橘剥きながら思い出したり(笑) 面白いですねーー♪ みか吉さんポストで 惹かれたワイン飲みながらはもちろん 鰹のタタキとか レシピを教えていただいたお料理を 作りながら、やっぱり思い出します♪ 違うお料理でも 珍しく綺麗に盛り付けられたら おおー?みか吉さんみたいだぜー と独りごちたりしております(笑)
takeowl
シャンクチュリエール 2015 ドメーヌ アレンクサンドル バン ソーヴィニヨン ブラン 100% みか吉さんを恋する乙女にしていたコチラ ソーヴィニヨンブラン好きの自分としても 飲まずにはいられない、てな事で捕獲してましたが 先ずは自分を夏の終わり頃からじっと焦らしてから 飲んでみました。 蕩けるような林檎蜜とカラメルの甘い香りに ムワンと色気たっぷりに誘惑されます。 貴腐の付いた葡萄と通常の葡萄が半々になった時に 収穫するというこのキュヴェは その甘やかで艶めかしい香りを程よく纏いつつ キュンとするレモンの酸味や レモンピールのほろ苦が美味しいマーマレード、 ふんわりした樽の薫香などがなめらかに絡みあい 少し濃いめで、かつエレガントな素晴らしい味わい。 初恋ではない大人の恋の味でした。 (って、そんなん久しくてないけど 笑) チキンのアップルビネガー煮 豚バラじゃがいもローズマリー炒め 文旦とセルフィーユのサラダ などといただきました。
takeowl