ワイン | Vino di Anna Vendredi 13(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ススカールロッソみたいなセパージュですね! 飲んでみたいです~♪
体に優しいワインが好きです
体に優しいワインが好きです様♪♫ こちらのワイン♪ セパージュは似ていたのですが、私の飲んだ’19とはお味が全然違ったんですよ〜!収穫年も違いますし…。 あのお味が私の基準となりました(^^)レベルタカスギ♡ 優しいさんと私には、酸が少し足りなかったかも〜笑 ですが、秋と冬に飲むと、ほっこりしそうで良さそうでした( ◠‿◠ )
めえめ
エトナのワインですか〜←それしかわからないです(苦笑) 花火大会があったのですね♫ 「最後から2番目の恋」は大好きでした〜♡よく覚えています♫家も駅も神社等……… キョンキョンの会社の同僚の「渡辺さん(女性)」が好きでした〜♫ キョンキョンと中井貴一の「まだ恋ははじまらない」も良かったですよね〜←ワインに全然関係ない話(苦笑)
meryL
ネレマスが5種類✨ですか! 思わず身を乗り出しそうです^o^ キットソウナル…
3/3
ドラマのツアーとは楽しそう!あのドラマですね^ ^。シェフがシチリアで修行されていたのですか!?それはめちゃくちゃ気になりますっ
Eiki
meryL 様♪♫ イタリアは北部とエトナしか私は知らないです〜(^^)←両極端 花火大会は7月にありました♪ 不精者なので、いつもの如く投稿貯めこんで(^^; 渡辺さん✨良いですよね〜♡ 私も好きです♡ お友達になりたい(^^)! 神社は私の初詣の神社ですよ♫ いつかご案内します\(^^)/ 「まだ恋」は見損なってしまって…。 FODやU-NEXT でも見れなかったので…。どこで観れるかしら? 凄く観たいです〜!!!(^^)
めえめ
3/3様♪♫ そうなんですよ! その様なお店は、なかなか無いですよね! その内の一本がまだ未抜栓で、開けて貰うのは忍びなくて遠慮してしまいました(^^; 壁にシチリアにいらした時のお写真を飾られていらっしゃいました♪ お店の名前はCAPIO(カピオ)さんです♪オープンして一年位?のお店さんです(*^^*)
めえめ
Eiki様♪♫ ドラマの中のお店や路地裏迄ご案内できます(^^) こちらのCAPIOさんというお店に初めてお邪魔しました♪ きっとEiki さんや3/3さんが訪問されたら、オーナーご夫妻ととても話が盛り上がるのではないかと(^^) 今度は夜訪れてみようと思いました♪
めえめ
めえめさ〜ん♪ 素敵なレストランですね(><) これは行ってみたい感じです。 ワインのエチケットもインパクトはありますが、可愛らしいですね♪ レストランの雰囲気のどことなく合う印象です。 ドラマは観たことありませんでしたが、ネットで調べていたら観たくなってきました〜。 Amazonプライムで無料で観れる時があれば観てみようと思います(^^
asanomo.
鎌倉には素敵なお店がたくさんありますね〜♫
Yuji♪☆
asanomo さ〜ん♪ ありがとうございます♡ 5種類のネレマスをグラスで飲める、素敵なレストランでした♪ ドンナフガータさんぽい、可愛いエチケットなので、こちらにしました(^^) お若いasanomo さんなので、ご存知ないですよね(^^) 今ご覧になったら、時代を感じるかもしれません笑 来年の春に10年ぶりに続編がするみたいですよ✨ もし無料でご覧になれたら〜(^^)
めえめ
Yuji ♪⭐︎様♪♫ ありがとうございます♡ 素敵なお店が沢山あるので、鎌倉からあまり出ないかも〜です(^^)←引きこもっている人
めえめ
2021 ヴィーノ・ディ・アンナ・ロッソ ヴァンドルディ・トレーズ イタリア シチリア エトナ アルコール13% ネレッロ・マスカレーゼ90% ネレッロ・カップッチョ3% アリカンテ2% グレカニコ3% ミネッラ・ビアンカ1% カリカンテ1% 醸造:手作業にて収穫された後、ステンレスタンクや旧オーク樽、クヴェヴリなどを併用しアルコール発酵。シュール・リー熟成。無濾過・無清澄にて瓶詰。醸造中、瓶詰め時ともにSO2不使用。 5年ぶりの花火大会の前に、姉と昔のドラマ「最後から二番目の恋」ツアーをしてみました♪ ドラマの舞台のお家がイタリアンのお店に♪ シチリアでシェフをされていらしたそうなので、ワインは南部中心♪ 「グラスでネレッロ・マスカレーゼは飲めますか?」とお伺いしたら、ナント!5種類のネレ・マス主体が✨ エチケットでこちらに決めました♪ 味わいですが、一言で言うと、とても柔らかいです♡(いつ抜栓されたのかは分かりませんが) 赤系ベリーの果実味にスパイス♪ 酸は角が取れて丸く穏やかです。 柔らかさと旨みが先日頂いたタカヒコさんに少し似ている様な〜? ネレッロ・カプッチョやその他をプレンドする事で柔らかく、親しみやすい素朴なお味になっているのかなぁ♪ 旨みたっぷりでとても美味しかったです♡ お料理も丁寧に作られており、チーズも手作り✨でとっても美味しい♡ 2件目は食後のお茶を♪ こちらもドラマの舞台のお店です♪
めえめ