ワイン | Dom. La Bohéme Môl(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またまた美味しそうなナチュールですね〜! 黒酢酢豚、も、もしやdanchuの酢豚のアレンジバージョン??うまそうです〜✨✨✨
アトリエ空
アトリエ空さん 最近Vinicaでよく見かけた コチラ、美味しかったですよ〜〜 濃い旨ナチュール赤✨ 赤がお好きな空さんにも 飲んで欲しいな〜〜 そして大正解✨✨✨ にゃはは〜〜 豚料理特集のdancyuに載ってた トマト黒酢酢豚!! 早速挑戦! ラズベリー以外は忠実に作りました♪ 最後に堪え切れずに フルーツ入れちゃいました〜(笑) でもホント、美味しかったですよー✨
takeowl
夏に濃い旨ナチュールも お肉料理でパワーアップ! で良いですね dancyuはトマト黒酢酢豚のところラズベリーも(^^)彩も華やかになるし食感もプラスされて贅沢ー ❤︎この時期 フルーツをプラスしたお料理が食卓に上がる事が増えてきますね だってワインに合うもの(^。^) takeowlさんの投稿写真 次にスタンバイしてるワインが予告のように並んでます あっ!私も購入した白ワインが見えますよ( ^ω^ ) 噂の聖蹟桜ヶ丘のお店かな? ショップのメルマガで推されてましたの私も買いました 良いお店ですよね 実は楽天で初めてここで買った時 ワインが間違えて送られてきたのですが返品交換する事もなく そのままお納めくださいm(_ _)mって 太っ腹でちゃんと正しいワインも送ってくださったし 楽天の販売も発送日までは欲しいワインが追加出来るし 親切丁寧なお店だなー(o^^o)って思います
マサコ
この頃 ちょっとレアなワインをネット購入したのですが 少し手持ち在庫が減ってから到着するように日を置いて到着するようにしてたら...ワインを間違えて送って来たお店が.....(/ _ ; ) それも該当ワインの交換分は完売してて手に入りません とか(速攻で)言うんですよΣ(-᷅_-᷄๑) 少しは問い合わせして探さないの〜? 身内で購入してる人も居ないのー? そもそも私が購入したはずのワインは何処いったの? 破損とか誤配送用に予備の在庫持たないの? それに追い打ちをかけるように返送手続き(そちらで).お願いします とか言うから この頃発送とかしてないし 箱もないし(面倒だし)そちらでお願いします...って言ったら お家にクロネコさんが来て返送ワインを手渡ししただけで終了できました なんで 初めからそうしないんよ!って(ㆀ˘・з・˘)ますます不信感が!楽天じゃないけどホムペやメルマガはフレンドリーで良い感じのお店なんですけどね
マサコ
ワイン以上にお料理が美味しそうでお腹が鳴りましたヾ(≧∇≦)笑 素敵です~♡ そしてそしてマサコさん、大変でしたね(´;ω;`)私も使ったことあるお店かな…メルマガだけ購読してるあのお店かな、ともやっとしました。 人間だもの、間違いはありますよね。でも間違えた時の対応って大事ですよね(´・ω・`)
Maki Kamakura
シラー、カリニャンあたりがしっかり目の感じを出してるのでしょうか。濃い旨ナチュールとは名言ですね。ずっと気になってたのですが、なかなかまだ私にはチャンスが巡ってこないようです^^;
masa44
黒酢使うと酢豚も本格味になりますよね~。前回の苺とバルサミコのやつに近いですね✨ん!?バルサミコじゃなかったでしたっけ? それとワインの品揃えがショップ化してる~ 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
トマトとラズベリーの黒酢酢豚♬に目が点です。 てか、ズラリと並んだボトル、確かにショップみたいです。♬♬
どら
エチケットの下の方にタケオウルさんの「林檎の赤ワイン煮」が描かれてますよっ‼✨
カボチャ大王
わぁぁぁ.。.:*♡ ステキレビューですね~ 濃い旨❣❣アハハ♪ 嬉しさMAXです(ฅ•ω•ฅ)♡ 先日1年おいたものをいただく機会があったのですが それもすっごく美味しかったです(ㅅ´ ˘ `)♡ニマニマ ピッタリと寄り添ってくれる温かみのあるワイン♪大好きです♡♡♡ そしてまたまたtakeowlさんのお料理が本当に美味しそう♥林檎も合いそうだし、フルーツインの酢豚の酸味もマッチしそう!妄想だけで十分楽しめます~(,,> <,,)♡ takeowlさん。飲んでくださって本当にありがとうございました(´︶`♡)
みか吉
飲まれたんですね~ リンゴとラムネエキスを感じませんでしたか?(笑)
体に優しいワインが好きです
こちらとっても美味しかったです✨ 濃い旨ナチュール赤 分かります⤴︎+.(o´∀︎`o).+ アレ、 でも私の時はそんなにタンニンのグリップは 効いていなかったと思いましたが。 舌にピリピリと来るタンニンでした! お料理のマリアージュが完璧ですね♡ なるほど黒酢ですか! イイですねぇ✨
toranosuke★
飲んでみたいワインです。 ネットじゃないと買えないのかしら^^;
bacchanale
マサコさん スミマセン〜〜 返信すっかり遅くなりまたっ 歳なのか熱中症なのか このところ目眩が酷くて 長くスマホを見てられなくて 少々臥せっておりました。 この濃い旨ナチュール 美味しかったです〜〜 飲む前は 薄旨をイメージしていましたが シラーが効いてる感じかな? 先日グラスで飲んでめちゃ旨だった ソリニーのサラマンドルは The 赤果実でしたが このボエムのモルは、The 黒果実 酢豚は赤いラズベリーにしましたが ホントよくあいました♪ 大正解です✨ 聖蹟桜ヶ丘のお店で一気に6本買って 帰宅後にまとめて写真撮ってます♪ 凄くいいお店で、クーラーバッグに 6本詰める為に、緩衝材を工夫して 作ってくれるところまで やってくれるたんですよーー 辺鄙な場所にあるけど、品揃えいいし 良心価格だし、お気に入りのお店です✨ お揃の白ワインは何かな〜〜 ポスト楽しみにしております〜〜♪ アルザスかな?ナンダロ??
takeowl
マサコさん えええ〜〜?? それは酷い話しですね。 まあネットショップでは VT違いとか、エチケット違いや 破損なんかは結構ある話しですけど 違うの送りつけてきておいて 在庫切れ & 返送顧客持ち?? それは今後の利用の心配もあるので ショップ名晒してもいいレベルでは。 まあ返送ショップ持ちになったのは 当たり前ですけど 受注確定メールが来てる筈だし 楽しみにしていたのに飲めないのは 悲しいですよね〜〜 そんな事を想定はしておりませんが ネットショップも利用してるけど ワタシは基本的には店頭に買いに 行く事にしております。 予期せぬ出会いにドキドキしたり 実際に手にとってのジャケ買いの 方がワクワクしますもん♪ 因みに被害にあわれたレアものは なんだったかも気になります〜〜 よかったら教えて下さい。
takeowl
Maki Kumakuraさん コメントいただいきまして ありがとうございますー✨ (それなのにリコメ遅くなりまして 申し訳ありませんっ) ありがとうございます〜〜 我ながらいい出来の酢豚でした。 こちらの美味しいワインとも よくあいましたよ〜〜♪ (毎回ほぼ自画自賛です 笑) ナルホド。お店さんといえども 間違いはありますね。 ヒトがやってる事ですもんね。 そして、その後の対処の仕方で そのお店の姿勢と本当の価値が 測れるのかも。 そういった意味からしたら マサコさんの買われたお店は やっぱり誠実さに欠ける対応かなー 問題ありのお店ですね。
takeowl
masaさん 勝手に薄旨をイメージしてましたが いい感じの濃さとスルスルが 同居する美味しさにカウンターを くらいました。ノックアウトです♪ 美味しいですよーー✨
takeowl
PdCVさん ですです♪ 前回の酢豚は苺バルサミコ酢豚。 そして前々回は夏野菜カラフル酢豚。 (もちろんパイナポー入り) 回鍋肉や青椒肉絲はアレンジしないで 白メシがっつり系を作ってますが 何故か酢豚は アレコレ試したくなります(笑) そうそう!黒酢! 今回はdancyu見て本格黒酢酢豚に するつもりだったんですけどねーー でも最後の最後にムズムズして ラズベリー入れちゃえ〜って(笑) そもそも、ラズベリー入れなくても 今回はちょい贅沢にフルーツトマト 使ってましたから 酢豚の “甘酸っぱさ × 豚肉の旨さ”の 甘酸っぱブースターは既に十分では ありましたけども、敢えて?(笑) でもです、これがですよー ラズベリーのたまにプチっとする 粒々感がワインに感じるベリー感と シンクロして個人的には完全にアリ✨ 我ながらナイステキトー思い付き♪ (締めはいつもの自画自賛です 笑) シナモンの香る林檎の赤ワイン煮も このワインと良くあいましたよ〜〜 (赤ワイン煮といいつつ 赤ワイン3 : 白ワイン1で色付きを 調整しております) そういえば、そのdancyuに載ってた “咸菜炒飯”っていう豚の脂身を カリカリに揚げたものと中国の漬物が トッピングされた炒飯が めっちゃ美味しそうでした。 (御徒町の老酒舗さんてお店の品) PdCVさんの新しく買われた八角皿に 美しく盛り付けられた その炒飯を見てみたくなりました♪ (んで、作り方教えて下さい 笑 レシピ載ってなかったんで)
takeowl
どらさん あはは〜〜 ですよね(笑) ワタシもラズベリー入れた酢豚は 見た事ありませんでした(笑) 入れながら自分でも 入れちまった〜〜(でもワクワク 笑) 酢豚にはパイナップルがマストな 人間なもんですから パイナポー入れない時にも 他のフルーツを 酢 × 砂糖 の 甘酸っぱさのブースターに 使いたくなるんです。無性に(笑) ワインともあいますよ〜〜 お店で1本だけ買った時は1本づつ ボトル写真撮りますが 大抵は数本を買って 後で、あーあの時、あのお店で コレとコレ買った時のワインだー なんて判るように 帰宅したらセラーに入れる前に ボトル並べて撮影会します(笑) 飲む前に撮るとボトルに汗かくのが あまり好きじゃないのもあります。 なので、寝かしておいたワインは かなり経ってから 随分前に既に飲んでるワインを背後に Vinicaに登場して 後ろのはこれから飲むワイン?なんて 混乱させてしまうかもしれませんが お許し下さいませ。 因みに手持ち6本買いは限界でした(笑)
takeowl
カボチャ大王さん おお! ホントだ。確かにありますね〜♪ 大王様らしい目の付けどころ✨ (どこがって?判りません 笑) しかし、今回はエチケットからの 林檎の赤ワイン煮ではありませんー 飲む日にたまたま拝見した から優さんポストでの林檎感を 参考にさせていただきました♪
takeowl
みか吉さん 飲みました!! スッゴイ好みの味わい!! ほんっと美味しかったです〜✨✨ 最初にみか吉さんポストで見た時は レヴューのトーンが どこか不安げで沈んだ感じでしたので ネガティブな印象だったのかな?と 思ってしまったワインでしたが リコメで美味しいとおススメして いただいて大感謝です✨ 危なかったー。飲み逃すとこでした♪ ありがとうございましたー✨ 2016のモル! それも飲みたいです!! セパージュも違って サンソーの代わりにピノノワール、 ガメイも2017はガメイドボージョレ で40%ですが 2016はガメイドオーヴェルニュ & ガメイドボージョレで40% こっちの方が従来のボエムらしさは 強いのかなーーなんて思って コレも飲みたい〜〜ってなってます♪ ニマニマずるいーー(笑) 暑くなって夏さ真っ盛りですが “ぴったり寄り添ってくれる 温かみのあるワイン”いいですよね〜 ワタシも大好き♪ 今日はそろそろソリニーのそんなワイン サラマンドルが届く予定です。 あと、例のお宝シャンパーニュも。 早くこないかな〜〜♪
takeowl
体に優しいワインが好きですさん 飲みました!! 飲もうとしてた日にポストを拝見 させていただきまして 急遽のメニュー変更からの 林檎の赤ワイン煮でしたが コレは大成功でしたよー✨ 自分としてはフレッシュ林檎感は 感じませんでしたが(ラムネも 笑) 赤ワインとシナモンで煮た林檎の ニュアンスは、このワインの味わい の中に確かに感じました♪ モル × ラズベリー酢豚 × 林檎ワイン煮 美味しかったです〜〜✨ また参考にさせていただきます! よろしくお願いしますーー
takeowl
toranosukeさん ワタシも飲みました〜〜 コレいいですよねー✨ すっかりお気に入りになりました♪ あはは〜〜 確かに。タニックという程の タイタニックワインでは ありませんでした(笑) 舌ピリピリ? ワタシは歯茎ギシギシ(笑) 勝手に薄旨をイメージしてまして 思ったよりも、しっかり濃いめで しかもスルンスルン! 黒果実の塊感。ジューシーさ。 嬉しいギャップでそう感じたかも♪ 因みに、ワタシは2日目も とても美味しくいただきました♪ (メニューもおんなじ前日の残り笑) なにぶん生粋ど素人の テキトー舌なものですから〜(笑) ありがとうございますー✨ お料理の方もかな〜りテキトーです。 自分しか食べませんから 思い付きで実験しても 奥さんや娘達に怒られないので 楽しく好き勝手やってます(笑) や、でも美味しかったですよ?! ラズベリー & トマトの黒酢酢豚。 ご主人から苦情でるかもしれませから 真似っこはしない方が吉ですが(笑)
takeowl
bacchanaleさん 美味しかったです〜〜 正統派ワインのメインストリート 真ん中を歩まれてる bacchanaleさんが飲まれたら どんな感想を持たれるのか 気になります。 ドキドキ & 少し怖い気もします(笑) 因みにワタシはこのワイン 店頭で買いましたよ♪ (店先に並んではいませんでしたが) 多摩の聖蹟桜ヶ丘のお店でしたが ちと遠いですよね(笑)
takeowl
takeowlさん お返事遅くなってすみません 携帯の不調で、(>_<) やっと書き込めます takeowlさんは目眩が酷くて書き込めなかったそう その後も(復帰後も)一つずっ丁寧に返信されててますますパワーアップされてて ご無理されません様に(^^) 私も購入したアレは 写真の左側に見えるプチプチ泡が弾けてるエチケットのアレです(笑 そして誤送して代替え品が用意出来なかったお店〜 返送顧客持ち? は少し誤解を与えてしまったかも!? もちろん返送料はお店持ちで着払いって 事でした ただ 私の方から宅急便に連絡して伝票書いて箱を用意してー って 要らない作業が とっても面倒に感じたんです だからそちらの方で手続きできませんか? って 色々メールでお店の対応にダメ出し(限定品を扱うお店のリスク管理が甘いこと)した時に申し出て やっと動いてもらえました 円山屋さんでも あるはずのないワインを発見!バックヴィンテージって ちゃんと余分に在庫持ってますもんね ちなみにワインは 動物のエチケットが印象的でネーミングが面白いとこです...って あっ!でも北海道の農楽蔵じゃないとこです
マサコ
Maki Kamakuraさん お返事遅くなってしまいすみません 携帯の不調で、(><)やっと書き込めます 私も間違える事は仕方ないと思いますが 限定品を扱うのに余りにも危機感がない事に驚きました ある意味 ネット販売で顔が見えないぶん 気持ち軽くなってしまうのかな?とも思いました メールで、もうありません申しわけございません って 一言で済むわけですから 私も販売の仕事ですが客注にはとっても気を使います 受け取り日より少しだけ早めに用意して確実に取り置きするようにしてます 限定品とかじゃなく他所のお店を回れば用意できる品ですが、やっぱりお客様はその日その時受け取れないと困るから お客様の困る顔見たくないし お店の信用問題ですもんね ネットショップは〜そのワインを扱ってるところが少ないので判っちゃうんじゃないかな!?
マサコ
マサコさん 携帯治りましたかね〜 機種変したりするのも、便利だし 新しいの触るのワクワクもするけど アプリの再ダウンロードとか なんやかんや面倒だったりするし 治すか買い換えるか迷いますよね。 因みにワタシの目眩は水平方向に 眼振が酷くて横にグルグルしちゃって 気持ち悪くなってましたが とりあえずおさまりました♪ お気遣いありがとうございます✨ ロワールのシュナンブラン泡ですね? まだ暑いうちの8月中には 飲もうかなーと考えてますが 味わいと喉ごしが楽しみですね♪ ああ〜 ですよね。そりゃそうだ。 流石に着払いですよね(笑) でも、最初は梱包やらをナンデ コチラが?って感じですよねー 動物エチケットですかー カーブドッチさんのどうぶつ シリーズが思い浮かびますけど 名前はそのまんまのが多いからなー ナンダロ〜〜
takeowl
うちの主人も寝不足の時に目眩が酷くて もしかしたら頭(脳)の病気!?(゚д゚lll)って 心配しましたが 三半規管に耳石(じせき)が落ちて異常なリンパの流れが起きてしまい目眩につながるって ものでした 就寝時の頭の向きを気をつけるだけくらいしか治療方法がなかったような!? 動物エチケットは〜 言われてみたらカーブドッチさんもありました(汗 大ヒントは 昨日toranosukeさんがpostあげてる可愛いオオカミ ワインのとこです 私が購入したのは あらいぐまの白と たぬきの赤と白 のはずが たぬきの赤が2本来たのが間違い....私のたぬきの白は 何処へ行ったのでしょう?(ToT)/~~~
マサコ
あっ!takeowlさん 動物エチケットのワイン 良くご存知のような toranosukeさんのほかpostに 札幌のよく行く日本ワインのお店の棚でここのワインは見かけてますが スルーしてました って 書かれてました 私がレアワインなんて書いちゃったから無意識的に候補から外れてたかな? あるところには普通に並んでるんですね
マサコ
マサコさん それです。ご主人もですか? あまり酷くなったら点滴しますから また来て下さいと言われましたが しばらく安静にしてるしか なかったです。 ちゃんと電気消して寝るぞーって 寝れないで、横になってTVとか スマホでVinica眺めながらの 寝落ちを毎日のように繰り返して たからなったんですかねー(笑) と言いつつ、良くなったら またおんなじ事してました(笑) ははあ。愛知のあそこですね? て、ことは来なかったのは アレかな?なんて思ったけど アライグマとタヌキの身分けが つかーーん(笑) シャルドネ & ゲヴゥルツかしらん。
takeowl
マサコさん ↑ 身分け✖︎ 見分け○ 間違えちゃった(笑) 今日はこれから札幌帰るので 連休中にその日本ワイン専門店に 行って見てきます♪ 今度こそスルーしないで飲もうかなー でも、目移りとお財布の厚さの関係が 難敵 & 強敵なんですよね〜〜 (また目眩しそう♪ 笑)
takeowl
takeowlさんお盆の帰省ですね(^^) 家族団欒またまたご馳走の共演楽しみですね 来なかったワイン はツッパリたぬきかな そうそう シャルドネ& ゲヴェルツトラミネルのです 実はこれが1番楽しみなやつだったから(ToT)
マサコ
マサコさん ご馳走じゃないけど ほっとするおウチの味を食べて 奥さんと娘達の顔を見て 充電 & リラックスしております♪ やっぱり? 美味しそうですよね〜〜 ワタシは狼ブランドブランと ラスカルのカベソー & バルベーラ も狙っています♪
takeowl
あの(問題の)ショップから来たパンフ見ると オオカミのスプマンテ以外は 全種 時間をかけてゆっくり育ててください! って 書いてあるから 何時飲んだら良いんだろう? って 迷いどころです
マサコ
マサコさん それって どれくらい寝かせるのがいいのか 迷っちゃいますね〜〜 因みに、ワタシも先日ついに アズッカエアズッコさんデビュー しまして、飲んだのは2015でしたが Vinicaで検索すると そのワインの2015を、自分の直前に 飲まれた方は2016年12月(約3年前) に飲まれてましたので、銘柄は違い ますが、早飲みされてる方も多いの かも知れませんね。 (Vinicaしてる方はですけど) 見当がつかない時にはあの金言、 “飲みたい時が飲み頃”でいいのかなー と思うようにしております(笑)
takeowl
モル 2017 ドメーヌ ラ ボエム シラー40% ガメイ40% カリニャン10% サンソー10% ボエムのネゴス みか吉さんにおススメされていたコチラ toranosukeさんや 体に優しいワインが好きですさんポストでも 見るにつれ益々期待が高まってましたが ウンマいっ‼️ 期待に違わぬ素晴らしい美味しさ✨ 薄旨ナチュール赤ならぬ コレは “濃い旨ナチュール赤”‼️ しっかりめのタンニンに歯茎がギシギシ 喉を滑らかに艶やかに下る液体のとろみ具合 鼻からスーッと抜ける華やかな香りに 口の中には黒い果実の塊感 先ずはブラックベリー 黒くて甘いアメリカンチェリー カシス プルーン ブルーベリー ジャミーなコクもありつつも フレッシュな果実の酸味が 素晴らしいバランスでまとめている感じ クローブのスパイスがアクセント めちゃめちゃ好みの濃い赤でした♪ あわせたのはコチラ トマトとラズベリーの黒酢酢豚 冬瓜の中華スープ 林檎の赤ワイン煮 などといただきました♪ たまにベリーがつぶつぶする甘酸っぱい 酢豚とワインが良くあいましたーー✨
takeowl