ワイン | Ch. Mercian 甲州きいろ香 キュベ・ウエノ(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォローして頂き有難う御座います! 今後ともよろしくお願い致しますー♪ m(_ _)m
Masato Kashiwagi☆
明けましておめでとうございます! 今年も投稿楽しみにしております! このワイン、飲んでみたくなりました(o^^o)
Marumero
Masato Jashiwagi☆さん→どうもはじめまして!そしてこちらの方こそフォローしていただきまして、まことにありがとうございます♩あまりためにならない無知さ全開のコメントばかりではありますが、一つ長い目で見てやってくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。 Akiko Marumeroさん→Akikoさん、明けましておめでとうございます♩今年もよろしくお願いいたします!今年こそは、もうちょっとしっかりしたコメントを書こう…とは思っております…が(笑)。ちなみにこのワインとても美味しゅうございますので、機会がございましたら是非是非!
カリヤカ・ズノリ
カリヤさん、いや間違えた、カリヤカさん笑 今年もよろしくお願いします(^-^)/♪
末永 誠一
末永誠一さん→どうも明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします♬ 久方ぶりにvinicaを復活させた2015年でしたが、文章の歯切れの悪さが、より際立ってきたように感じました。 今年こそは、歯切れの良い文章を心掛けますゆえ、生暖かく見ていただけたら幸いでございます♩
カリヤカ・ズノリ
笑♪ 楽しみにしてます♪(^-^)/
末永 誠一
末永誠一さん→ありがとうございます…歯切れよく、できますかしらん…自分で言っといて不安ではありますが(笑)。
カリヤカ・ズノリ
『No.35 こんばんは2016年』 明けましておめでとうございます…的な感じで、2016年が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。 昨日は実家に帰り、今日はカミさんの実家でのんびりさせていただきました。そしてやっと自宅に戻り、今年初の一本を開け放とうと思うのです。 新年一本目はシャトーメルシャンさんの甲州きいろ香・キュべ・ウエノでございます。甲州きいろ香は僕のお気に入りの一本ですが、今回はキュべ・ウエノをお屠蘇替わりに飲みましょう。夕飯もカミさんの実家でいただいたので、冷蔵庫にあったブリーチーズと6Pチーズをつまみにいたしました。 それでは早速香りの方から…はいはい、柑橘類の香りがふんわりと柔らかく漂います。たまりませんですなぁ…的なところで一口…あぁ、やはり美味しいです!きいろ香って決してガツンとくる味わいでなく、むしろサラッとキリッとした佇まいの味わいですが、キュべ・ウエノになると、若干ではありますが、味わいに厚みを感じる気がします。 思いのほか強い酸味と少し感じるミネラル感が後味のキレの良さを感じます。そしてたまに甲州もののワインで感じる独特の苦味というかエグみが無く、実に上品さすら感じさせます。 2016年の一本目にふさわしいなぁ…と思いました。 …と相変わらず脈絡のない文書ばかりになってしまいますが、今年もひとつよろしくお願いいたします。
カリヤカ・ズノリ