Jean François Ganevat Cuvée Madelon Nature写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:41

REVIEWS

ワインJean François Ganevat Cuvée Madelon Nature(2013)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-08-08
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ジュゼッペ

    妖艶のジュラ 後輩がカヌレを焼いてきてくれた。 銅製の型を使い、レシピもこだわって作ったらしく、生地は48時間寝かせたらしい。 後はオーブンの癖をつかめば完璧だと。 正直、ビックリするほどの美味しさだった。 食感も香りも抜群。 カヌレをそんなに食べて来なかったけど、自分の好物がひとつ増えた。 職場で配った残りをくれたので、自宅でワインと✨ 僕のセラーにはボルドーは一本もありません(笑) でも、贅沢な一本を出す。 アンヌ・エ・フランソワ・ガヌヴァのマドゥロン2013 ガメイと、ジュラの古代品種アンファリネのブレンド 円みや柔らかさ、膨よかさ。 誘惑されたら抗えないよな…。 エチケットの女性が振り返ってくれたら、どんな顔してるのかな…。 なんて考えながらも、いつのまにか日常を思い巡らせる。 なんだかな。 うん。邪推はやめて素直に酔わされよう(笑) ワインが美味いし。 カヌレはめっちゃ美味い✨

    ジュゼッペ

    エチケットが妖艶すぎて、家の食卓に出すにはちょっと合わないかもΣ(*゚ェ゚ノ)ノ 飲んでみたいけど(^^;;

    ぺんぺん

    ぺんぺんさん あはは笑 食卓と呼ばれる場には、確かにこれ単体だと相応しくないかもですね。 ガヌヴァが始めたネゴスの最初のワインです。 2本買って、4年ぶりに飲みました。

    ジュゼッペ

    エッチケット…といきたいところですが、アーティスティックですね。 後輩…包丁の後輩だろうか…いや、これこそ邪推か(笑)

    masa44

    ワインのこと忘れてた。ガヌヴァで、ガメイで、古代品種アンファリネだなんて聞くと、めっちゃ飲みたくなりますね(^^)

    masa44

    堪らんですね〜♪とても魅惑的(^^) 飲んでみたいです!

    Mineji

    masaさん エッチケットに惹かれてのジャケ買いです( ̄^ ̄)✨ ご推察どおり、カヌレは包丁の後輩からです。 まだ本人の中では納得の出来ではないらしく、また作ってくると意気込んでいます。 たぶん…見返りとして、 僕のポプリのお裾分けを狙っています…(; ̄ェ ̄)

    ジュゼッペ

    masaさん これの2本目は、あの由比ヶ浜のお店で買ったんですよ〜。 2年くらい前だったか。 何本か在庫されてました(^^)

    ジュゼッペ

    Minejiさん エチケットの印象そのままに、蠱惑的な妖しさに絡めとられたかのように酔ってしまいました。 なぜか手が届かない、この女性をどこまでも追いかけていくような夢を見ながら寝落ちしました(笑)

    ジュゼッペ

    銅製の型!!! 何者ですか???? もうそれだけで美味しそうですね〜♡ オーブンの癖、何となく分かります。 私も夏にパンを焼くのが初めてで、 発酵時間とかオーブンの温度とか、 結構難しくて綺麗に出来ないです。。 でも手作りってやっぱり美味しいです♫ しかもナチュールのガメイなんて、 絶対的に相性がいいはずです♡ あ、ポプリ購入してみました! スパイスや紅茶、ユーカリや針葉樹っぽいニュアンスが すっごく好みで大好きになりました✨ 色んな場所に置いてすっごくいい香りに包まれて、 癒されてます⤴︎ ありがとうございました(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘෆ

    toranosuke★

    toraさん 不思議な子なんです。 社会人3年目の新米栄養士なんですけど。 カヌレを食べて僕は言ったんです。 「自身のこだわりと、人への愛情が込められれば、それはもう充分プロだよ」って。 自分で言うのも変ですが、稀な才能を持った子をスカウトしたのかもしれません(笑) なんと!(◎_◎;) ノヴェッラのポプリをですか!!! 香りというものは、食べ物以上に好みが分かれます。 "香りは育てるもの"って言われました。 ポプリ単体の薬草的な香りも素敵ですが、ふとした瞬間や、自分の愛着あるものへ移った時には、さらに柔らかで温かい香りへと変化します。 感じ方は人それぞれですが、似た感性を持つ人と出会える喜びは幸せです。 ポプリ、ネットに小分けにしてクローゼットに衣類などと一緒に入れたりして、僕は楽しんでいます。 最近は、パンと日用品の店"わざわざ"で買ったもんぺに移った香りが最強で、毎日履いてます✨

    ジュゼッペ

    ジュラのワイン、しかもガメイとアンファリネ(聞いたことない)のブレンド。 大人のエチケットと相まって飲んでみたいです。

    糖質制限の男

    ジュゼさんがスカウトされたのですね! 一度しかお会いできていないのに こんなことを言うのはどうかと思いますが、、、 ジュゼさんの放つ不思議なオーラに引き寄せられて こられた方は、 やはりそういった共通点があるのだと思います✨ ノヴェッラです! パヒュームよりルームフレグランスの方が 断然良かったです♫ 香りは育てるもの、なのですね‧˚₊*̥ 脳にも素晴らしい影響があると思うので、 私にとっても重要なパートナーです✨ もんぺ、、、オシャレーーー(*˘ᵕ˘*)**。

    toranosuke★

    わざわざ!オンラインストア見つけちゃったw

    toranosuke★

    糖質さん アンファリネの他にも、ジュラには古代品種がたくさんあるんです。 以前、まるで呪文のような名前の羅列の品種混ぜ混ぜジュラワインを飲みました(笑)

    ジュゼッペ

    toraさん 嬉しいお言葉有難うございます✨ 似た感性を引き寄せるのかもしれません(^^) 家時間が増えた今、香りでリラックスするのも良いですよね! わざわざのもんぺは本当に履きやすくて、毎年重宝しています。 和の色や生地の表情も良くて、数ある中から一着選ぶのがいつも大変ですけど(笑)

    ジュゼッペ

    toraさん 僕も実店舗へは行った事がありません。 いつもオンラインストアです(^^)

    ジュゼッペ

    あひゃひゃひゃなエッチケット…とおじさんコメントをしてみる(笑) 美味しいカヌレ、焼ける彼女、羨ましいです♪先日、カヌレの粉の素(!)とシリコン製型を5分くらい見つめて止めました(笑)銅製で無くとも小さくて高いカヌレ型。1個じゃ済まないし…断念。

    盆ケン

    盆ケンさん あひゃひゃひや(笑) カヌレは追求したくなるお菓子のようですね。 後輩も最初はシリコンの型から始めて、銅型への欲が出てきたようです。 ちなみに、ピカールってご存知ですか? フランスの現地の味そのままの冷凍食品を売っているお店です。 ウチの近所だと吉祥寺の駅中にあるのですが、都内各所にあるようです。 そこのカヌレ、評判らしいですよ!

    ジュゼッペ

    お手製カヌレ♡♡ とっても美味しそうですね〜(>_<)✨ 銅製の型、すごく憧れます! まぁ、今は実家を出て暮らし始めて オーブンすら無い生活なので お菓子なんて到底焼けないのですがww とっておきワインと合わせるジュゼッペさまも とっても素敵です(^^)✨ 柔らかさ、ふくよかさ。。 コメントを拝読しているだけで癒されました♡

    ほろ苦ココア

    ココアさん 有難うございます✨ ココアさんもお菓子お上手ですよね! 確か以前に、お菓子の家とか作られてましたよね(^^) 新しいセラーと新しいオーブンが揃ったら、ぜひとびきりのワインととびきりのカヌレを( ◠‿◠ )

    ジュゼッペ

    エチケットのお姉さんもワインもカヌレも興味津々です。 このワインを買ったとして、家の何処に隠し持とうかと思うと、なかなか手が伸びません( ω-、) カヌレは至るところで見かけるものの、こちらは家内が苦手なため手が出し辛い( ω-、) 一度は自分本意で手を出してみようかな~(^-^)

    ひろ1972

    ひろ1972さん ぜひ堂々とエッチケットのワインを開けて下さいW(`0`)W 18禁の品ではないですから。 中身はただのワインですよ(笑) となると20禁か…。 堂々と、自分本意で✨(笑)

    ジュゼッペ

    ジュゼッペ
    ジュゼッペ

    OTHER POSTS