ワイン | Ch. Calon Ségur(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いつもながら羨ましい勉強会ですね✨ ぺんぺんさんのサンテステフはお久しぶりな投稿なのですね(゚∀゚)
カボチャ大王
カロン美味しそうですね〜 05年いただいた時の香りが蘇ります(^o^)
Nori81☆
カボさん 職場の勉強会はまだ2回目ですが、普段からテイスティングはし放題なので恵まれた環境に感謝です(ღ♡‿♡ღ) ボルドーは自分で買うことはほとんど無いのですが、年に何度かあるワインパーティで飲んだり商品として頂いたりしています。でも、サンテステフは久しぶりでした!
ぺんぺん
Nori81仮さん その節はありがとうございました❣️ ノリ仮さんの投稿と記憶が当時の記録です(^_^;)
ぺんぺん
カロン・セギュールは先日、ようやく飲むことができました! …高いので、次に飲む機会が訪れるのかどうかが怪しいですが、良いワインでした(^^)
bacchanale
バッカさん 思い入れのあるカロンをとても素敵なタイミングで飲まれたのですね❣️ 本当に、値段が高騰してしまったので、自力ではなかなか飲めなくなりました?ᯅ?
ぺんぺん
その節は05のカロンご馳走様でした(^^) 僕は他のワイン(トロタノワ)とまとめアップにしてしまったので紐付けで見つかりませんでした(^^;
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん あー、そういうことでしたか(*Θ∀Θ)σ
ぺんぺん
営業終了後の職場にてワインの勉強会! テイスティングしたボルドーはカロンセギュールの1998❣️ とても良い状態で、ドライフルーツ、ドライフラワーに腐葉土やスーボワがきれいに感じられました このワインはコラヴァンで注いだので、コラヴァンの正しい使い方の講義もありました コラヴァンのガスのコストを知らなかったスタッフはこれまでかなり余分なガスを使っていたようです|ω・) 投稿して気づいてみれば… 自分がワイン会に持って行った05の投稿がなかった゚(∀) ゚ エッ? 2019.04に参加者の方が投稿してくれてましたけど〜ヾ(o゚x゚o)ノ
ぺんぺん