ワイン | Friedrich Becker Chardonnay trocken(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
一番〜✨
toranosuke★
わーい一番だぁヽ(´▽`)/ これから築地で中国人のVIPと飲み〜… テンション低いですがね…
toranosuke★
お手伝いお疲れさまです〜 コジコジさんの意地悪なブランドには きっと私も撃沈するんだろうけど(笑)
toranosuke★
ブラインドってホント当てられないです。笑 視覚からの情報にかなり頼ってるなと思います。
アトリエ空
左から、 ニュージー SB アルザス リースリング チリ シャルドネ(樽あり) チリ シラー チリ カベソー トスカーナ サンジョベーゼ シャブリ シャルドネ(樽なし) ブルゴーニュ ピノ イタリア ネッビオーロ
ピノピノ
画像ブラインド(^^)
ピノピノ
カルディの紙袋で隠しているのですか?(*^^*)こうしてズラっと並んでるとなんだか可愛いですね(*´艸`) ブラインドやってみたいな~! ビギナーズラックで当たりもありですか?( ̄▽ ̄)ニヤリッ
yocco15
一本も正解が分かりません。
ひろゆき☆☆
うわぁ、こんなに並べられてると、こちらまでドキドキする \(>_<)/
pochiji
お手伝いご苦労さまでした(o´∀`o)ノ ドイツのシャルドネ!飲んだことあっかしら、、w コジモさんセレクトの画像ブラインド楽しいです♫
里ちゃん
一番手前、緑のスクリューキャップだから コノスル ヴァラエタル ソーヴィニヨン・ブラン! ↑これしか思い浮かばない(笑)
ゆーも
楽しそう~♡私はきっと、「美味しいっ!」「好みの味!」「少し苦手」って感じのお答えですね。横で、「じゃあ、きっと○○」とかって、通訳してくれる方求む。てへ。
rika♪☆
ビックリしました! 並ぶボトル見て、フリードッペルゲンガーかと、すんません汗
えむ お嬢
ドイツのシャルドネ⁉︎ わかるはずがありませんね(笑)今年はNZのピノやチリのカベルネ、トスカーナのサンジョベーゼあたりがあやしいですね☆
iri2618 STOP WARS
ピノピノさんが怖い件…(  ̄▽ ̄)笑 出題者楽しそうですね♡ これは単独品種なんですよね?何を当てるんですか?国と品種?
mamiko·˖✶
このキツネのエチケット、見覚えあります(^^) 飲んでみたいです〜♫ ブラインドは面白そうですね(*^^*) 当てる自信はありませんが(^^;
Yuji♪☆
コジモさん テレビがブラインドになってます。
takeowl
手前左から二番目がオーストリアの グリューナーヴェルトリーナー。 ドイツやアルザスも 背高ノッポだけど、スクリューキャップは 少ないイメージだから。
takeowl
左から 白白白赤赤赤赤赤赤 生産国、外国
Da Masa
このイソップ物語のワイン 飲んでみたいんです♥ 赤も白も~
みか吉
『イソップ童話のすっぱい葡萄』 キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。 手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。 と 言うことで ねそほ)ほなむ
カボチャ大王
toranosukeさん 一番アリガトデス(*^^*) 中国人のVIPと...(^^;) スーパーワインが飛び出すんでしょうか? 私、意地悪じゃないですよ... あ、でも toranosukeさんには意地悪するかも(笑)
コジモ3世
アトリエ 空さん ブラインドは普段飲みに 全く必要ないですからね(^^;) 私は 師匠にいつも 観察が足りない!って怒られます(笑)
コジモ3世
ピノピノさん 後で 投稿する予定なんですが 一応...左から 甲州 日本 ドイツ リースリング 仏 シャルドネ 米 シャルドネ 仏 カベルネフラン 伊 サンジョヴェーゼ 伊 ネッビオーロ 米 ピノ・ノワール 仏 シラー なんとなく 当てられてる気がします(笑)
コジモ3世
yoccoさん そうです! カルディの紙袋でした(*^^*) ビギナーズラックで 当たっても アタリはアタリなんで あたかも 余裕の表情で重鎮感だしましょう!(笑)
コジモ3世
ひろゆきさん この状態じゃ わかりませんよ~(笑) 左 2なんかは なんとなく瓶の長さで推測できそうですが(^^;)
コジモ3世
pochijiさん ホントは自分がチャレンジしたい所でしたが 今回は我慢です(^^) 意外と紙袋で隠すの大変でした(笑)
コジモ3世
里ちゃんさん ありがとうございます(*^^*) 画像ブラインド...した訳じゃないですが ピノピノさんから すぐコメントいただきました(^^) 瓶の形状で ある程度わかっちゃいますよね(^^;)
コジモ3世
ゆーもさん ブーー 不正解デス(笑) スクリューキャップの甲州サンでした(^^)
コジモ3世
rikaさん その感覚 コジモ的にはアリだと思ってます(^_-) ブラインドテイスティングは ワイワイやるのが楽しいですね(^^)
コジモ3世
えむちゃんさん 同じ柄 いっぱい並ぶと なんか気持ち悪くなるコジモでした(笑) これ、包むの結構大変でした(^^;)
コジモ3世
iriさん 私も 過去10年で 1回ないし2回くらい出題の品種が怪しいと思ってました(^^) サンジョヴェーゼは来そうですね~! なんか 競馬の予想みたい(笑)
コジモ3世
mamikoさん ピノピノさん 多分 ボトルの形状、スクリュー、コジモの性格... 等々を瞬時に分析したと想われます(笑) 出題者は楽しいです。 昨夜の会では 私、終始ニヤニヤしてましたから(笑) 単一品種で、品種と国ですね(^_-) 試験では ヴィンテージも選択欄から 選ぶんですけどね(^^)
コジモ3世
Yujiさん ベッカーさんのワインは結構皆さん飲まれてますよね(^_-) 今回は出題者でしたが 私も 解答者で参加したかったデス(^^)
コジモ3世
takeowlさん テレビ! 少し前まで どさんこワイド←知ってますかね? 見てました(笑) グリューナーですか! 流石 知識ある方の読み! しかし それだと この会では 難易度高くなっちゃうので...(^^;)
コジモ3世
Da Masaさん 白が一本足りないのと、甲州があるので ブーー!です(笑)
コジモ3世
みか吉さん このベッカーさん実は私 ショップに 赤かロゼ買いにいったんですが 品切れだったんです(^^) 赤のシュペートブルグンダーは 入荷次第 購入する予定です(*^^*)
コジモ3世
カボチャ大王さん 説明ありがとうございます(*^^*) 確かベッカーのロゼ 仙台で飲まれてましたよね?
コジモ3世
おおっ!このエチケットは飲んだばかりと思ってましたがvinica以前でした…しかもピノ・ノワールだったかな?A君のワインエキスパート受験対策でしょうか?
pump0915
どさんこワイド知ってますよ♪ ワタシの時は212でした。 イヤ知識ありませんから。 近頃好きな品種だっただけ〜❤︎(笑)
takeowl
Abeさん 受験対策は モザイクのワイン会で同席した女性の中の一人でした。 ベッカーのピノはAbeさん飲まれてましたか! 機会があれば 飲んでみようと思ってます(^^)
コジモ3世
takeowlさん 今は どさんこワイド179です(^^) この前 札幌で 木村洋二さんに遭遇しました(笑)
コジモ3世
大泉洋とYOYO'Sやってたアナウンサーさんですね〜♪
takeowl
takeowl ですです(*^^*)
コジモ3世
フリードリヒベッカー シャルドネ Q.b.A トロッケン 2015 グレープフルーツやレモンなどの柑橘に洋梨、白い花の香り。 フレッシュで 和食なんかに 合いそうなドイツのシャルドネですね(^_-) これは、リピートアリです(^^) さてさて、ここまでは昨夜飲んだワインですが 今夜は ワインエキスパート二次試験対策のお手伝い♪ コジモセレクトのワイン 当てれるかなぁ...←出題者が一番楽しんでる(笑)
コジモ3世