ワイン | Pommery Cuvée Louise Brut Nature(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
mitukiさま 遅くなりましたが、A Happy Birthday!!! 私も今年一度こちらにお邪魔致しました。もちろん海亀のコンソメもですが。私はセロスのVOに致しました。リストもソムリエの方も、スタッフの方々も老舗ですね。未だ未だ続くバースデー・パーティ、楽しまれて下さいませ。
Marcassin
Marcassinさん☆ ありがとうございます✨(>_<)✨ 漁業期間だとフレッシュな海亀を使用と聞くので、いつかその期間に再訪できたら…と思っています。ワインリストを見て、何種類ものセロスがあったのが印象的でした。Marcassinさんはセロスを楽しまれていたのですね。素敵な時間だった事と想像できます。後半は貸切り状態だったのでスタッフの方から色々と話を聞けたのですが、老舗ならではの難しさがあるのだなぁ…と思いました。こういった雰囲気のグラン メゾンは貴重だと思うので、末永く頑張ってもらいたいです。 老舗といえば、京橋の羊のパイ包みが有名なC、営業再開した銀座のL、Marcassinさんの投稿にもあった紀尾井町グランメゾン、どこもまだ未訪問なので、フレンチ選択の夜にはコンテンポラリー系のフレンチではなく、クラシックな老舗メゾンに思いを傾けている今日この頃デス☆
mituki
選択肢が多過ぎて迷ってしまい なかなか決められずにいたBirthday Night 前日、前々日で食,宿どちらも取れた 有楽町でゆっくり過ごすことに☆★ 内装リニュ後は初めてのアピシウスへ 重厚な雰囲気は残しつつも 絨毯の色合いなのか少し明るくなった空間 ソムリエと談笑しながら 互いの好みに合うだろうと推してもらえた ポメリー キュヴェ ルイーズ ナチュール 昨年末のISETANノエルで購入迷って以来 久々に巡ってきたタイミング あの時購入しなかったのは 今宵の出会いのためだったのかも♥ 65%シャルドネ 35%ピノ ノワール 淡いイエローゴールド フレッシュな柑橘 ミネラル ハチミツ 細かで柔らかな泡立ち アミューズブーシュ ジャンボンペルシエ 母島の青海亀コンソメ オマール海老 大好きな仔牛☆ 数年ぶりの海亀スープ コラーゲンたっぷりのペタペタ感触 効果がありますように…☆★
mituki