ワイン | Tani Meoru | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シャルドネちっくなヴェルメンティーノ気になりますっ!これもまた夏ワインのイメージです…夜はまだこれからゆっくりと楽しんでくださいね♪
pump0915
色濃い目ですね~(^_^)。サルデーニャ島でもヴェルメンティーノ多いのですかね?
ひろゆき☆☆
サルデイニャーン(@_@)キラーン! トロピカルに焦がしバタですか♡ ホットケーキにバターぐるぐるのお話しを思いました (*´꒳`*)ナツカシイ...
ゆーも
Abe Takayukiさん ちょっとヴェルメンティーノとは思えない感じでした! これは個体差なのか、このワインがそうなのか気になります…。私的には美味しいと思いましたー。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん サルディーニャ唯一のDOCGがこのヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラなので、勝手に白はヴェルメンティーノか多いと思ってました(^^) 赤はカンノナウのイメージがありますが、どうなんでしょうかね。
ピノピノ
ゆーもさん (@_@)キラーン! 待ちしてたのでとっても嬉しいです(^^) ん?チビクロサンボですかね? チビクロが差別で発禁でしたっけ…。 虎がグルグルでバターになるのって、子供ながらにシュールだと思ってました 笑
ピノピノ
ちび黒サンボ懐かしい〜♪
アトリエ空
このワイン飲んでみたいですねー(^^) 色がもう...って感じですもね♪ グラスを大ぶりに変えてみては、って書こうと思ったら 流石ピノピノさん! ちゃんと書いてありました(*^^*)
コジモ3世
初めてです、このイエロー!!たっぷり熟成されて、、あー大きいグラス必須です!╰(*´︶`*)╯
☆rui☆
シャルドネと思いたいピノピノさん♪と ちび黒サンボをシュールだと思 っていたピノピノさん♪ クールなのにホットなところがピノピノさんらしい気がしました(^^ゞ✨ コジモ刑事❗分析…甘いですね…(>_<)出直します!
みか吉
ピノピノさ〜ん♡のやさしさを感じた投稿です(*´꒳`*) シャルドネ感有りましたか〜?笑 ヴェルメンティーノを冷やして、お店でサルディーニャのシャルドネです!って、言われたら信じそうでしょ!(T▽T)無理強い…苦笑… でも、美味しいですよね♡(≧∇≦)
mamiko·˖✶
サルディーニャのヴェルメンティーノですか♡ いい色合いですね〜美味しそうだ これは探して飲んでみよう!(^^)
wapanda
こんないろの濃いヴェルメンティーノははじめて見ました‼︎ 色合いとリンクした味わいなんですね(^^) サルディーニャの白は飲んだ事ないと思うので、時間あるときに探してみます♫
Yuji♪☆
アトリエ 空さん 懐かしいですよね(^^) なぜか虎がバターに…。日本人の発想にはないです 笑
ピノピノ
確かにぃ〜♪(^^)笑
アトリエ空
コジモ三世さん 色からイメージが違ったので驚きました。 この瓶がたまたま熟れてたんですかねー。 ま。美味しかったから良いか(^^) グラスは大ぶりで香りも飛ばず良かったですー。
ピノピノ
☆rui☆さん なかなかのイエローですよね! 熟成はそんなでも無かったんですが、 完熟って感じでした(^^)
ピノピノ
みか吉さん シャルドネと思いたいんじゃ無いんです。 本当にシャルドネみたいなヴェルメンティーノだったんです(^^) だって虎がチーズになるなんて、日本人の発想には無いと思うんです 笑 あれは、どこの国の話なんですかね…。
ピノピノ
mamiko93さん あら?僕割と優しいんですよ。 知りませんでしたか? 笑 私は完全にシャルドネと間違いますね 笑 ただ、ヴェルメンティーノはmamikoさんの投稿にあるように、フレッシュで柑橘のイメージでしたが、これは全然違いましたー! でも、美味しかったです(^^)
ピノピノ
wapandaさん なかなか面白いヴェルメンティーノでした! かなり特徴的だったので、瓶差があるような気もしています…。
ピノピノ
Yuji♪☆さん 本当にこんなに濃いんですよ 笑 瓶差なんですかねー。 そして味わいも見事にリンクしてました! トスカーナとサルディーニァでは違うんですかね…笑 yujiさんもぜひお試しをー。
ピノピノ
アトリエ 空さん まぁ日本昔話も結構シュールだったりしますけどね 笑
ピノピノ
ヴェルメンティーノって、シャルドネっぽいのですね〜
toranosuke★
toranosukeさん ただ、このヴェルメンティーノは、 たぶんヴェルメンティーノっぽく無かったですよ(^^)
ピノピノ
家飲み。 カンティーナ・ターニ ヴェルメンティーノ・ディ・ガッルーラ 2012 サルディーニャのシャルドネ! と思って探してみたけど、見つからなく普通にヴェルメンティーノ100%です…。 濃いイエロー。 完熟リンゴ、パイナップルなどのトロピカルフルーツ、スースー系ハーブ、蜜、バター、少し熟成したような香り。 ヴェルメンティーノだし、柑橘のフレッシュなイメージで香りをとりに行きましたが、完全にトロピカルでした。 果実味あふれ、ミネラルが強い印象。 樽使いは上品な感じですが、焦がしバターっぽい味わいがあります。 そして、アフターに爽やかなスッーとするハーブを感じます。 果実を煮詰めたような濃くてリッチなコクのある味わい! 二口飲んで大きいグラスに変えました。 これ、シャルドネでしょって思いました。 まだ、グラスに一杯しか飲んでないですけど…。 美味しいですね。 このあと色々つまみながらゆっくり楽しみます(^^)
ピノピノ