ワイン | Guffens 17 de Moyenne Rouge | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ブレンドされているブドウからして「濃そう」(笑) ローヌは重たくてなかなか選択しないのですが、たまに飲みたくなります。なかなか面白そうなつくりなので、いただいてみたいですね〜 GWでがんばって巻いてください!(笑)
しみしみ
自分はどっちかというと、カベルネ・ソーヴィニョンにやられることが多いので、ちょっと濃い赤、となるとローヌを選んでしまいます。美味しいのにそんなに高くないし(笑) こちらは最終的に透明感が出てきて美味しかったです! …ポストは…がんばりまーす(^-^;!
はじめ。
↑ しみしみ様 ありがとうございました〜(╹◡╹)
はじめ。
スゴい見た目!濃そ〜!! でも、何を飲んでもはじめ。ちゃんは良いところを見い出してて素晴らしい! きっと私の良いところも見い出せるハズ♡( ꈍᴗꈍ)
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ 盆さん赤飲まんもんねぇ。こんなに濃い色やと、余計⁈ 濃いのよ、濃いかったけど、ワインて時間経つと変わるんやね美味しくなりました♪ 何飲んでも美味しいって、ただの飲兵衛(笑)
はじめ。
盆さんなんか、見ぃ出さんでも良いとこだらけですやん! ハイ、上記のコメントを紹介料とさせていただきます(°▽°)
はじめ。
もう早5月…。 GW中に出来るだけ巻いてポスト上げるぞっ! と息巻いていたのだが、気がついてみるとずっと飲んでるからどんどん借金が膨らんできている。 しかも、GWとはいえうちの会社にとっては単なる月末月初。 要するに忙しいんである。 しかし繁忙期は越えたし、ここさえ乗り切れば5月は凪。 とりあえず、頑張る。ポストなのか仕事なのかわからんけど、とりあえず頑張る。 んでもって福袋2本目です。 シャトー ド トゥーレット 17 デ モワンヌ ルージュ NV シラー、カベルネ・ソーヴィニョン、グルナッシュ 「2017ヴィンテージを中心に周辺の複数ヴィンテージを加えていったソレラシステムなので、この価格でも非常に複雑な味わいになっている。」 らしい。 色はこってりとした脚がつくブラックチェリーのような赤紫。縁に行くにつれ透明になっていく感じ。 いかにも濃そうな黒果実の香りに、ちょっと青臭い緑の香りと少し焦げたような煙の香り。 色からわかるくらいの果実感。ボリュームはあるけど、酸味も主張していて下まで沈みきらずに少しだけ浮いてるように思う。 口当たりは柔らかく、スパイシーで煮詰めたチェリーの果実味、後味にジーンと苦味が残る。 タンニンはそれほど強く感じない、というよりむしろ優しいくらい。 最初のうちは、濃いなぁ、最後までは無理やなぁ。と思ってたけど、だんだん透明感が出てきて少しハチミツのような透明感が殻を剥いたように現れる。 こっコレは! 以前ビネールを飲んだ時のようではないかっ! ナチュール恐るべし。 うーん、それにしてもこのワイン、情報が少なすぎる。ほんまに市場に出てたもんなのか? …なんか不安(笑)。
はじめ。