ワイン | St. Cousair Rabbit Eye(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
青いカレー!(@_@) リピはしないと思うけど、一度は食べてみたい!笑 ちなみに流氷を模した白い固形物は何ですか?
Da Masa
盆ケン心をくすぐる3本立て(笑) まずワインのエチケットかわいーです♪ カレーはレトルト派の私♪Go Coo Madauxサンの盛り付けが、箱の見本写真を上回ってます(笑)( ̄▽ ̄)bグッジョブ!! そして雲倶楽部♪タグ見て、もう一度タグ検索し直してみました(笑)ヒットしましたよ~♪こんな都会な雲写真出されたら、部長の座危うしです(爆)スバラシ~
盆ケン
Da Masa さ~ん レトルトパックが2つ入っておりまして、ホワイトカリーと、マリンブルーカリー(笑)流氷はホワイトカリーの鶏肉です(╹◡╹) 凄い色艶をしてますが、味は本格です。 我が家では見た目のインパクトで大騒ぎになりまして、色んな意味で楽しめました。 皆、食べた後は納得し、カレーの優しい味わいに、ほっこり顔になってました^ ^
Go Coo Madaux
こんばんは! 地元ですが、初めて見ました! 新商品なんですね。 まぜこぜワイン、美味しそうですね。 見かけたら買ってみます! (←置くとこないけど!)
tubaki
盆ケンさ~ん ハイ!ジャケ買いでしたが、アタリを引きました(^_^) 青カレーと一緒に、フィギュアのアザラシとかシロクマとか置けば良かったです^ ^ #雲ヒット、嬉しいです 国会前のお巡りさんに、キミ 何やってるのかなーって目で見られながら撮影しましたー(^◇^;)
Go Coo Madaux
tubakiさ~ん こんばんは! セミナーで施設内を紹介していましたが、見晴らしが良い美しいワイナリーですね〜^ ^ エチケットの兎、企画の段階ではネコ案もあったそうな(笑)兎でよかったです 兎の目ですが、ワインと同じ色に印刷されているのがスゴイです∑(゚Д゚)
Go Coo Madaux
サンクゼールワイナリーは、 本当に眺めが最高ですよ➳✩⡱➳✩⡱➳✩⡱➳✩⡱ 結婚式も出来るんです。 1回参列したことありますが 素敵でしたよ〜♡ (ちなみに、ワイン飲み放題でした。) 長野駅からちょっと遠いですが、ぜひ行ってみて欲しいです。
tubaki
まさにウサギの目のような、綺麗なワインですね! そして、ワインの印象を完全に吹っ飛ばすくらい、青いカレーが衝撃的です(笑)
Ima
tubakiさ~ん チャペルの映像観ました!素敵です( ´∀`) しか〜もワイン飲み放題付きの結婚式なんて、呼ばれる方まで幸せ絶頂ですね(°▽°)テンゴク~ いつか行ってみます!٩( 'ω' )و
Go Coo Madaux
Imaさ~ん (笑) うさぎの目の色とか、もう忘れてしまう青色ですよね (^◇^;)デモ、オイシイョ
Go Coo Madaux
メルロー48%、 サンジョベーゼ31%、カベルネ・ソーヴィニヨン9%、コンコード6%、ピノ・ノワール3%、ツヴァイゲルトレーべ2%、カベルネ・フラン1% 長野県浄水内郡飯綱町 alc:11% Rabbit Eye 2019 St.Cousair 百貨店主催のサンクゼールさんのオンラインセミナーに参加。 新商品とのことだが、甘口でとても飲みやすかった。 赤みの強いチェリーピンク。 チェリー、アセロラ、バラ、イチゴキャンディ。 優しくジューシーな味わいだが、様々な黒葡萄を混醸した複雑さも感じられる。 フルーティな甘味、酸味とミネラルのバランスがたいへん心地よい。 北海道北見市のクリシュナさん特製「オホーツク流氷カレー」のレトルト。 辛さ控えめで甘くて優しい味わい。クリーミーなマリンブルーカレーでした。 青色の正体はクチナシ色素みたいです。 先日撮った国会議事堂と雲^_^
Go Coo Madaux