ワイン | Dom. Ponsot Saint Romain Cuvée de la Mésange(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポンソの白ってどんなんなんだろう…。 コメントはとっても美味しそうですねー。 いやー。飲んでみたいけど、同じ値段出すなら、つい白の作り手に行きがちです…。
ピノピノ
出たな、モトリークルー!ドラムセットが前にグルグル回る映像はガールズ、ガールズ、ガールズでしたでしょうか?、以前どこかの遊園地でセットだけが回って気持ち悪くなったのを思い出しました。自分が回ったら…考えたくもありません。
ひろゆき☆☆
ジャケット?が どれも恐い~(≧▽≦)
みか吉
ピノピノさん 確かに同じお金出すなら白の造り手さんの方が良いと思います(^^;
Yuji♪☆
ひろゆき☆☆さん 出たな(笑) 再びありがとうございますます♫ 僕も、よくあんなんで演奏出来るなぁって思います(^^;
Yuji♪☆
みか吉さん 本当、どのジャケットも怖そうですね(^^; もっと怖いジャケットのCDもあったんですが、アップするのは自主規制しました(笑)
Yuji♪☆
Yujiさ〜ん ブルシャルとヘビメタ、あうですか〜?
ゆーも
なんかブルゴーニュブランの高騰により、サン ロマンとか、モンテリとか日本での消費量が伸びてるみたいですね、、 しかし、Yujiさん、ポールウェラーからモトリークルーまで幅広いですねぇ(*´∀`*)
Gianfranco
ポポポンソー! ヨダレが…笑 ライヴワイヤー昔めちゃ聴いてました♪
Toshio Iimura
モトリクルーがPVかなんかで 風呂付きのリムジンに乗ってたのをみて 当時のコジモ少年は 憧れたものです←何に(笑) ポンソが凄い造り手なのは知ってますが どうしても 大洋ホエールズの あの助っ人4番打者が頭に浮かびます(笑)
コジモ3世
おおっ!ポンソのサン・ロマン・ブランこれは気になりますっ! モトリークルーも映像が頭に残ってますがCD買ってませんね…とても残念ですっ!
pump0915
ゆーもさん ブルシャルとヘビメタのマリアージュは、うーん、正直微妙です(笑) ノリノリになり過ぎちゃって、ゆっくり味わえないですね(^^;
Yuji♪☆
Gianfrancoさん 本当にブルゴーニュの高騰はなんとかして欲しいですね(^^; 今まであまり注目されていなかった地域で品質の高いものがリリースされるのはありがたいです(^^) 音楽に関しては節操なく色々聴いていました(笑)
Yuji♪☆
Toshio Iimuraさん ポンソのサン・ロマン、美味しかったです(*^^*) ライヴワイヤーは確かモトリー・クルーのデビュー曲でしたっけね♫ 僕も良く聴きました(^^)
Yuji♪☆
コジモ三世さん 風呂付リムジンですか(^^) リムジンってだけですごいのに、風呂付とは憧れちゃいますね♫ でも残念ながらその映像は見つかりませんでした(^^; 大洋ホエールズは、ポンセですね(笑)
Yuji♪☆
Abe Takayukiさん ポンソのサン・ロマン・ブラン、美味しかったです(^^) ポンソの赤はもう全然買える値段じゃなくなってしまいましたが、このサン・ロマンは何とか買えました♫ 僕にとっては80年代半ばくらいがもっとも洋楽にハマっていた時期でした(笑)
Yuji♪☆
きたっっ!モトリー(*´∀`*) かなり脳内シャウト♫ どれも、CD持ってましたがドクターフィールグッドは一番好きなアルバムです。 あ、取り乱しました(笑) ポンソは、お名前は聞きますが里ちゃん未体験です!
里ちゃん
もちろんポンソさん、いただいたことがないです(笑) そして、サン・ロマンのワインも。 たぶん近くはウロウロしてるんだろうな…。 スッキリしてそうですね。 香りを表すアイコンにも、甘やかな中に、ライムが キラッ (*^^*)
pochiji
里ちゃんさん ドクターフィールグッドは良いですよね(*^^*) はじめて聴いたとき、1曲目から、2曲目のドラムとギターの入りで完全にノックアウトされました(笑) ポンソ、里ちゃんさんも機会があれば召し上がってみて下さい(^^)
Yuji♪☆
pochijiさん サン・ロマンのワインはあまり見かけないような気がします(^^) 他の生産者の物も飲んでみたくなりました♫ スッキリしているなかにナッティーなコクがありました(*^^*)
Yuji♪☆
ポンソ✨まだ飲んだことないです(*´д`*) シャルドネ〜Yujiさんの美味しいなら、間違いないですね!٩(ˊᗜˋ*)وでも、買えない〜(-_-;) うん、ブルシャルには、ヘビメタではないでかも〜(^▽^;)
mamiko·˖✶
またイイの飲まれていらしてますね〜✨ モトリー・クルーだって知っていますよ♪ だって…(笑)
toranosuke★
Yuji♪☆様の強化週間本格的!☆(^^) ワインと同じくらいCDの写真が攻めてきている!!笑 たまーに長〜いマイク台振り回すシンガーみかけますが、 マッハの観覧車にみえてきましたもん(°▽°)。。
☆rui☆
mamikoさん ポンソのサン・ロマン、美味しかったです(*^^*) じゃあ今度はポンソですかね〜♫ 誰が持って行くの⁇ 笑 ブルシャルに合わせる音楽、教えて下さい(^^)
Yuji♪☆
toranosukeさん ありがとうございます(*^^*) わかってますよ〜 デフ・レパードは73代目で、モトリークルーは54代目ですよね(笑)
Yuji♪☆
☆rui☆さん 強化週間本格化してますよ〜(笑) あ、でも今日は別ジャンルでした(^^; ☆rui☆さんにはrui's kitchen で攻めて頂きたいです(*^^*) マッハの観覧車(笑)
Yuji♪☆
なんですかそれ? 鎌倉時代から続く老舗のお店の当主かなにかですか?
toranosuke★
toranosukeさん あらら、違ってましたね(^^;
Yuji♪☆
ポンソの13サン・ロマン・ブラン キュヴェ・ド・ラ・メサンジェ フランス、ブルゴーニュ シャルドネ100 ややオレンジがかった濃いめの黄色。柑橘やりんごの爽やかな香り、ややナッツや火打石のこうばしい香りと蜂蜜の甘やかな香り、ミネラルな感じも。しっかりした酸とミネラル感に、スッキリした果実味、温度が上がると乳酸の味わい。余韻は柑橘を絞った蜂蜜ナッツ。 今夜はポンソの白、サン・ロマンを開けました(^^) ポンソのシャルドネ100は初体験です♫ いや〜、美味しいですね〜(*^^*) HR、HM強化週間につき、今夜はモトリー・クルーを聴きながら(^^) ドラムセットがジェットコースターみたいなレールに乗って360度回転するのをはじめて見たときは衝撃でした(笑)
Yuji♪☆