ワイン | Clos des Fous Latuffa Pinot Noir 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
チリピノのレベルアップ凄いですね。 アルコール15%・・・高いということは他の要素も沢山詰まってますね。(^-^)
どら
ina☆さんのチリピノ‥珍しい(°_°) 15%もあるならすごくワイルドなピノかと思いきや、2日目にはエレガントになるのですね✨
snow☆(冬眠中)
どらさん はい、かなり詰まっております(^^ゞ
ina☆
snowさん こちらYDさんのおすすめでした(^^) 3000円あればブルゴーニュが買えますので珍しいですね。 チリだとコノスル・シングルヴィンヤードのピノがお気に入りです(^^)
ina☆
クロ・デ・フ ピノノワール ラトゥーファ2014 アルコール度数15%以上のチリピノ。 樽のバニラ香とアルコールが前面にあって、その後ろにチェリーやブラックベリーの香り。 苦味は種・茎から抽出されたような長く残るタイプ。 かなり要素が強く、開けてすぐは荒々しいですが、時間経過でどんどん落ち着いてくるので、変化が分かりやすくて面白いです。 2日目になるとだいぶアルコールと樽香が控えめになってエレガントなピノになりました(^^) 10年くらい置いたヴィンテージが飲んでみたくて保管していましたが無理でした。。
ina☆