ワイン | Smallfry Tangerine Dream | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
タンジェリン・ドリームって、名前がいいですね〜
Taku Sugimoto
おおっ!タンジェリン・ドリームをワイン名にしてしまいましたか(笑)私の場合、プログレはイタリアを少し聞いただけで基本的にイギリスからは出ませんでした♪
pump0915
Taku Sugimotoさん オレンジ ワインも連想できますしね(^^) 初めてのみましたー。
ピノピノ
Abe Takayukiさん タンジェリン・ドリームご存知ですか! ワイン名がそれと関係あるか解りませんが(^^;; イタリアのロックは全然足を踏み入れませんでしたねー。私はプログレからテクノ方面には少し足伸ばしてみました(^^)
ピノピノ
オレンジワインはココファームの甲州F.O.Sを飲んだ事があります(^^) 他の物もチャレンジしてみたいです♫ 僕はプログレ(ピンクフロイドやピーターガブリエルのころのジェネシスなど)はこの数年で聴き始めました(笑) プログレと言うのか良く分からないのですが、タイムリーに聴いていたのはエイジアやボストンなどです(^^)♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さわ ココファームでもオレンジワインあるんですね! ピンクフロイドやジェネシスはかなり昔に聞きましたが、もう相当聞いてないですねー。 そして、フィルコリンズ時代の方は私もあんまり聞いてないです! エイジア、ボストンは一応少しだけ持ってますが、こちらも全然聞いてないです。 なんか懐かしくなりました。ワイン飲みながら聴いてみます(^^)
ピノピノ
ワインはともかく、ピノピノさんがプログレッシャーだったとは!?∑(゚Д゚) やっぱり西新宿に入り浸ったんですか?
Takao Nakabayashi
Takao Nakabayashiさん 東京出て来た当時は西新宿のレコ屋街に通ってましたが、その頃は名古屋に住んでました。 西新宿は今でもその面影を残していて、行くと懐かしい感じがありますね(^^)
ピノピノ
ギリシャ料理。オーストラリアのオレンジワイン タンジェリン・ドリーム。 グラスでアペリティフ的に。 写真を焦って撮ったらボケボケでした(^^;; と言うわけでビンテージすら不明。 オレンジワインは初なんですが、 ジャーマン・プログレッシブが好き(タンジェリン・ドリームと言うバンドのファン)なのと、このエチケットが何ともプログレッシブなイラストという理由でチョイスしました。 全く甘くないミカンの缶詰的な感じに、しっかりした硬質のミネラル、加えてアルザスっぽい香り。 味わいもアルザスのエデルツヴェッカーを思わせる。 アルザスというか、リースリングなのかな? こういう感じなんですねー。
ピノピノ