ワイン | Vincent Dauvissat Chablis Grand Cru Les Clos(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
趣味が イイ~
アン爺
アン爺さん、こんにちは。 何をおっしゃる? アン爺さんには敵いません。。。
Katsuyuki Tanaka
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 ドーヴィサの飲み頃05年GCレ・クロ! そりゃあ美味しいでしょう(>_<) 白猫は黒天使様の指令(勅命むちゃぶり)で18年を前飲みましたが案の定神罰がくだりました(T^T) 05年まだ大天使様のところに2本あるわけですね(^o^)シメシメ やはりシャブリの王はGCクロですね ついこの前ラヴノーのを又フランス直で入手いたしました13年ですが又お江戸で鮨などいただく時に開けましょう!いつになるやら(>_<) 良いクロ汁をお飲みです 千住博先生の番組私も見ました やはり滝が圧巻でしたね(^_^)b
白猫ホッサ
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんばんは。 この05レ・クロは素晴らしかったですが、18? 18の早飲みなんて?ダメでっしゃろ? 誰?ですが?そんな早飲み進める輩は? ぇ?え〜?えぇ〜〜〜?わてがそんな事〜? 言〜ましたか?
Katsuyuki Tanaka
千住先生のこちら見たかったのですがちょうどその日テレビ壊れて、、、、、(^_^;)いいなあ 青いスーツがお似合いですね! 滝素敵ですねえ、断崖シリーズもまた好きです♡♡♡ シャブリのグランクリュ美味しそうです〜(@ ̄ρ ̄@)♡
Vanilla
Vanillaさん、こんばんは。 シャブリも千住博先生の絵も素晴らしいですね? 高野山に行って直接見てみたいです。
Katsuyuki Tanaka
Vanillaさん、テレビ壊れてって? いつの時代のテレビですかぁ?
Katsuyuki Tanaka
こんばんは、Katsuyukiさん♡ 笑笑、いやあ、本当に壊れたんですよ!その日に!笑笑 ちょっと古かったかなあ。。6年前くらい??のですかねえ〜 見たかったです〜、すぐ新しいの買いましたけども。。。 YouTub○ではたまに千住先生関係の動画は見てます〜♡
Vanilla
私も6年前に買った T社のテレビ 値引きに 釣られて~ まさかの 3年で画面が クラッシュ? もう T社は 買いまーーせん。
アン爺
Vanillaさん、アン爺さん、ホンマでっかぁ? まさか?真空管ではあるまいし、ブラウン管のTVなら分かりますが、液晶になってからのTVってそう簡単には壊れない?のでは? まだ地デジが始まった頃のアナログのチャンネルが付いているリモコンのTVが3台(2K)あり、1台はプラズマ65インチ(2k)ですが立派に現役でっせ? 良〜く考えたら、6年前に買った84型の液晶テレビだけが4Kだ! お二人とも、何か?悪い番組とか?見ていませんかぁ?
Katsuyuki Tanaka
T社 専属の修理担当者 「私 テレビは自社のは 買いませんし、 自宅は P社です。 ここだけの話~ 」
アン爺
笑笑笑笑 アン爺さま〜♡ですよね、私もクラッシュしました! Katsuyukiさまあ♡そう、液晶でしたが、、、 ホント突然壊れるんですよ〜笑笑びっくりしますよ! もうすぐF1も始まりますね〜日本人選手の活躍も見られそうで嬉しいです(*´∇`*)♡
Vanilla
Vanillaさん、こんばんは。 テレビネタで盛り上がってますね? F1も盛り上がりましょう! 角田くん、のお父さんとはレーシングカートで一緒にレースした仲で息子は幼稚園の頃から知ってます。 あのチビがF1レーサーになるなんて!時代は変わるものです! 何人もの日本人が目指して敵わなかったF1の世界で輝いてほしいと思います!
Katsuyuki Tanaka
こんばんは、Katsuyukiさん♡ ええ〜お知り合いなのですねえ?!!(◎_◎;) でしたら尚更楽しみですね! F2のラストのレースでは角田くん凄く才能溢れてましたからかなり期待しております〜(*´∇`*)♡♡♡ 早く3月にならないかなー♡
Vanilla
Vanillaさん、こんばんは。 今まで素晴らしい成長を見せていますが、F1はレベルが違う!と思います。 前半は苦しいレースが続くと思います。 クレバーな面がありますから、事故やミスがない様に先ずは完走!が目標で、中盤以降で上位、ポイントを取って欲しいですね!
Katsuyuki Tanaka
Vincent Dauvissat Chablis Grand Cru Les Clos 2005 この日の夕食が牡蠣、鰤シャブ! それならとシャブリの棚から3本あった05のレ・クロ、ドーヴィサを。 昔からシャブリの巨塔!ドーヴィサ! 最近は芯のしっかりとした焦点のあった緻密なワインを造るラブノーに後塵を拝している?ようですが、これも時代の?求めるもの?からでしょうか? さて?この05、レ・クロは? 元々、シャブリの中でも最もスケールの大きい、強いワインが出来る1番の畑ですが、このワインは05の恩恵でとにかく大きく、強い味わい! ミネラルも果実味もガンガン湧き上がります! 骨格も太く、しっかりしているので、味わいに緩みがありません。 僅かに熟成して、角がとれ、丸くたおやかな味わいは本当に素晴らしいです。 これならラブノーに負けない? 確かにラブノーなら更に硬い?かも知れませんが、 ドーヴィサは蜜がたっぷりなリンゴ。 ラブノーは蜜ではなく歯応えのある硬めで身の詰まったリンゴ。 といった違いでしょうか? 久しぶりに?感動したドーヴィサのシャブリ!でした。 この日は丁度、高野山金剛峯寺に奉納された日本画家、千住博先生の放送を拝見しながらワインを楽しみました。
Katsuyuki Tanaka