ワイン | Feudi Spada Peppone(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ、懐かしのラザニア〜笑笑
Mineji
Minejiさんの行きつけのお店でしたか? お食事も美味しくてワインも素敵! 何より美人シェフさんがカッコいいでした♡
ゆーも
ネイル可愛いですね✨✨ てか、ラストのお写真の構図が天才的に巧いです(>∀<)
カボチャ大王
大王様 ありがとうございます! アルード君カッコ良いんですよ〜 大王様には負けるけど♡
ゆーも
ゴマノクリームリガトーニ♫食感も含めて美味しそう〜(๑´ڡ`๑)♡
meryL
meryLさん リガトーニ大好きな♡ クリームソースも良いですね〜 女性のシェフが作るセンスあるお料理でした!
ゆーも
アルードくん…アルビBBの子なんですね! アルビくんかと思いました、笑 …ワインの話してなくてすみませんヽ(´o`;
lapin ivre
lapin ivreさん いえ〜私のポスト、いつも ワイン以外の話がほとんどです(笑) ウェルカムでございます♡ アルード君、バスケの準備体操も一緒にするし 試合中の応援や相手への反則アピールも めっちゃするんですよ! 試合よりアルード君が気になって仕方ない位です(笑)
ゆーも
ランチ2杯目はウンブリアの赤 “ペッポーネ” ウンブリア ロッソ2018 グルナッシュ 85%、シラー 15% ホームページからコピペ グルナッシュとシラー別々に、ステンレスタンクにてリモンタージュされながら、低温にてマセレーション。その後、各々樽に移されアルコール発酵後、グルナッシュは澱引きせず約6か月間熟成、シラーは澱引きせず約4か月間熟成。その後、ブレンドして寝かせた後、1ヶ月程瓶内熟成され、出荷。 年間生産本数1500本 これはまたレアなワインが ランチグラスワインに登場ですね? マットな濃い赤紫色 黒系ベリー、ビターチョコ スパイシーな胡椒はシラーからかな? 乳酸の旨味とやわらかな酸味 タンニンも程よく感じて ラザニアと良くあいます〜 このワイン、ランチタイムはグラス¥500 ディナータイムはグラス¥850ボトル¥4800 こういう美味しいワインを お手頃価格でおいてくれるお店 素晴らしいです✨ お店の奥のセラーにも 気になるワインがチラリと見えました〜 お料理も美味しくて幸せ〜 娘の頼んだリガトーニ 胡桃の香ばしさと少し残した歯ごたえが クリームソースと絶妙に組み合わさって 美味しかった〜 また来たいお店です♡ ランチの後はアルビBB観戦 アルード君( ´艸`)カッコエエ... 初紐ちゃん
ゆーも