ワイン | Closerie des Alisiers Bourgogne Chardonnay Vieilles Vignes(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
赤白ともにコスパ良し!ですね♡ 両方が美味しいと、ちょっとしたおもたせにも 重宝しそうです〜
ゆーも
おー 白も コスパ良しでしたか(*^^*) コメント拝見すると ブルシャルの美味しい要素は満たしてますもね(^_-)
コジモ3世
白も良いんですねっっ!!(^^)
アトリエ空
おおっ!早くもシャルドネいっちゃいましたね♪シャブリにちょい似の爽やか系ブルシャルなんですねっ!
pump0915
ゆーもさん なるほど、紅白セットのおもたせですね(^^) 良いかもしれません! ブルゴーニュでこの価格はよく頑張ったんだと思いますー。
ピノピノ
コジモ三世さん 個人的には白の方が良かったかも知れません! 樽はあんまり効いてない感じなので、ミネラルの主張が強くて僕が好みというのもありますけど(^^)
ピノピノ
アトリエ 空さん この価格にしては悪くないと思いました!
ピノピノ
Abe Takayukiさん はい。早速白開けちゃいました! シャブリっぽく感じたのは樽があんまり効いてないせいかも知れません(^^)
ピノピノ
コンパクトという表現がカッコイイ♪ でもどんな感じなのでしょうね〜 (^◇^;)
toranosuke★
toranosukeさん カッコいいですか? ややネガティブな表現かもですねー。 果実味が強くて豊潤の逆で、 果実味が、弱い、こじんまりした、フラットな、みたいな…? それが出来るだけネガティブにならない表現として使ってます 笑
ピノピノ
白も来ましたねー(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん なんか、放置したらずっと放置しそうで、白も勢いで開けました 笑
ピノピノ
toranosukeさんの質問が面白くて真剣でとてもとても嬉しくなります♥変な言い方だけど、toranosukeさんの夢中な感じが堪らなく好きです~⤴⤴ でも、考えてみれば皆さんエキスパートを取得されたり、ワインにお詳しい方ばかりだし、何か自分にもそういう夢中になれるもの作りたいなぁ~って、そんなこと思いました♥笑
みか吉
この白はさすがに持ってないかも!笑 白もコスパ良いんですね!φ(。_。*)メモメモ
mamiko·˖✶
みか吉さん toranosukeさん面白いですよね! 僕も色々と教わってます(^^) toraさんの投稿でコンパクトが出て来るといいなぁ。 みか吉さんは色んなことにこだわっていて、充実してて楽しそうに見えますよ(^^) あ。みか吉さんもWEどうですか?
ピノピノ
mamiko♥さん 僕は白の方が好きだったかもー。 いつか何でも出てくるワインストック見せてください 笑
ピノピノ
家飲み。クロズリー・デ・アリズィエ ブルゴーニュ・シャルドネ 2016 昨日に続き1600円のACブル。今日は白を。 明るめのペールイエロー。 柑橘や洋梨、石灰、白胡椒、ほんのり硫黄や蜂蜜。 香りは控え目で鉱物的なミネラルの香りが強め。 味わいは、フレッシュな果実味でフルーティでミネラリー。 温度が上がってくると、果実のコクやも感じます。 こちらもコスパ良いと思いました。シャルドネとしてはコンパクトに感じますが、ミネラリーでシャブリとかお好きな方は良いかと思いました。
ピノピノ