ワイン | 四恩醸造 窓辺 クレーレ・淡赤(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォローありがとうございます。スペイン在住です。地元の料理と美味しいワインを紹介出来ればと思います(._.)/。
Tomon
慣れ親しんだワインとは違うものだよね(^^)
末永 誠一
Tomonさん ひそっとフォローさせていただいててすみません! スペイン、マドリッド行って惚れました! 投稿楽しみにしています^_^
まなみ
すえにゃま うん!ちがうね! 第三のワイン。
まなみ
サンザシとかリコリスとか香りを勉強したい!わかりません!おせーて!! 動物香もワン!って犬の香りだと思った。 そう??
kenz
サンザシ!サンザシ酒飲んでみて! リコリス!養命酒飲んでみて! 犬!はむしろ犬が分からない(╹◡╹) 動物香、ムワッとする香り…具体的になんだろねー 末永さーん召喚したい。
まなみ
サンザシ酒ってあるんですね。それはわかりやすい♪ リコリスは養命酒なの??信じて飲みますよ!!?オッサンだしちょうどいっか♪(笑)
kenz
犬! 食べてみ…いや違う。 買ってみて笑
末永 誠一
ケンさま 養命酒ウソだった(>_<) 甘草なんだろー。ハーブティで売ってますよ。 動物臭、生肉臭ってなんだろね… 初心に返ります!
まなみ
ちょっと前にリコリスの香りを確かめたくて、スパイスの宝島と言われて名高い(かどうかは知りません)アメ横の大津屋で買って来ました♪ が、 しょせん木の破片なので、木の香りがほとんどです笑 ティーにして香りとったほうが良いんでしょうか? 教えてkenz先生!
末永 誠一
養命酒、ウソなの?( ̄∇ ̄) 末永さんは勘違いしてますけど、自分はワインの事わかってませんからっ!飲み始めたのも去年くらいからですからね(そりゃ〜嘘だ 笑) 味わいって自分の表現で良いような気がするけど、香りって何かに例えますよね〜〜。そうするとその「何か」の香りがわからないとダメですもんね。 ワインの香りに関しては勉強したいです。 「ほら、このワインのツーンとくるこの香り、これがサンザシ!」とか(^-^;) 花屋に行って、オッサンがこっそりスミレの香りを嗅ぎまくったけどわからなかった〜〜(怖い絵ズラ)
kenz
kenzさん> 本当にそうですね。 だからソムリエ言葉って…以下自粛。 僕もそういった言葉をつい使ってしまうのですが、本来は僕らが濃いとか薄いとか酸っぱめとか甘めみたいな言葉に翻訳してあげないと、一般の方はチンプンカンプンですよね(^^)
末永 誠一
ちょっとちょっと! オイラんとこで2人分かり合っちゃってー! 嫉妬。 一応伝わるようにとソムリエ表現使ってみるけど、釈然としてないことも♫ それも楽しかったりします(╹◡╹)
まなみ
飲み疲れないことに調子に乗って淡赤もすぐあけちゃう。 ピカピカの鮮やかな赤色。 それでもロゼの部類ではないらしい。 キャンディ香、サンザシ、わりと動物香もわん。 やっぱり舌ピリピリ。 少しだけキュッとした酸と…無いに等しいタンニン。 やや残糖。 やっぱりじんわり、独特。 度数低いのもあるけど、飲み終えた後の体にがラク〜
まなみ