ワイン | Akiu Winery Muscat Bailey A(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜秋保ワイナリーのワインですね! 自分も一度飲んでみたくて気になってるとこです(^^)
YD
なんですか〜ソレ! 滅茶めちゃ美味しそうなワインですね‼️ エチケットも素敵。コメント読んですぐ買いに走りたくなりましたが見た事ないな〜。 苺ジャムからグリューワイン、奥にキャラメル? 北国はもう確実に秋が訪れてますから今の季節にぴったりだな〜。 お土産ですか〜。素敵なお友達ですね〜✨
takeowl
YDさん 日本には沢山のワイナリーがありますね。友人がもってきてくれなかったら知りえなかった1本かもしれません。 とっても美味しく、休み前に良い夢を見れそうです(笑)
Sugi.
takeさん 去年のVTにもかかわらず、とても美味しく飲めました。あと1年寝かせてもよかったかもしれません。 エチケットのモチーフは万華鏡らしいです。 重くないものの甘酸っぱく柔らかで、非常に奥深い味わいでした(*´ω`*)
Sugi.
仙台にもワイナリーがあるのですね(*^^*)‼ 秋の初めにぴったりそうなワインで、ひかれます(*´ω`*)
きー
きーさん 秋保だけに(笑) ピノ的な赤がセラーになかったかなぁと探してたらこれがありました。他はボルドーばかりでした^^; とても美味しかったです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
Sugi.
こちらやっと昨日飲みました(^^) 派手さはないんですがバランス良い味わいになってますし、舌触りが滑らかでスルスル飲めますよね! 買い葡萄でしかも樽熟は無しなのでシンプルに作り手の醸造の仕方だけの表現でこういう味なら将来の自社畑のものに期待を持てる味に感じれました^_^
YD
YDさん おおっ!飲まれましたか! あれから数年たっているので、今はまた変わった味わいになっているのかもしれませんね。 こちらも名古屋で取り扱っている場所を見つけたので、近いうちに捕獲してきます^^* 秋だけに秋保ワイナリー(笑) 優しい赤ワインの季節ですね!
Sugi.
うーむ、と唸る美味しさ。 友人がお土産に置いていった仙台のワイナリーのべーリーA 特筆すべきはガラス細工のような美しいルビー色。落ちる影も艶やかです。 エッジは少しピンクがかっていてグラデーションが美しいです。 香りはストロベリージャム、開いてくると濡れた干し草 僅かにホットワイン、シナモンやクローブのニュアンス? その奥に極わずかにキャラメルが隠れている。 舌触りは滑らかで、サラリと飲めます。 渋みは少なく、酸味は若く溌剌。しかし極めて穏やかに感じます。 じわりと舌の収斂性と共に長くレモンのような柑橘の香りが鼻腔に漂う。 比較的若いヴィンテージですが、べーリーAの特色も上手く表している出来の良い1本です。 コオロギの鳴き声を聞きながら、秋の初めを感じております。 秋はどんなものを食べて、どんなワインを飲もうか、楽しみです^^*
Sugi.