ワイン | Dom. Potinet Ampeau Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Gains(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白猫ほっしゃんシャンガンマンさま 品のある綺麗な色ですね。私は頂いた事のないドメーヌです。。。 しかもこの頃レギュラー・ルーティーンに加わったロブマイヤーのグラスも誇らし気ですね。白ワイングラスですが、ステムが高いので、落ち着いて頂かなくてはないですね。私はグラスⅣやⅢ、ブルゴーニュなどを白に使っています。
Marcassin
MarcassinNGH会長神父様、 ムルソーの古酒蔵出しで有名なドメーヌです でもここのシャンガンはレベル高くてしかも飲食業中心にインポーターが卸してますので入手もしやすく結構リピートしてますね(^o^) ロブは私このバレリーナIIとブルゴーニュを使ってます。ザルトも時々使うようにして飲み比べとか楽しいですね(笑) 良い白汁をいただきました
白猫ホッサ
白猫ホッサー白汁大魔王様、こんにちは。 ポチネ・アンポーにシャンガンがあるなんて? シャンガン征服も大変でんな? 11を沢山お飲みですが、いかがですか? 少し弱いヴィンテージの印象も、、、 09、10が良かったですから。
Katsuyuki Tanaka
超越ブラインド神Prof.Katsuyuki Tanaka大天使様、 ポチネ・アンポーのシャンガンはレベルほんまに高くてよろしいですよ(^o^) 厶ルソー古酒蔵出しのイメージですが現当主はこだわってないようです。 11Vt.あたりからはVt.差というのはない感じですね。もちろん各ドメーヌの努力でしょう(^_^)b 誰が造っても美味しいというVt.は14とか15・17あたりですが他はほぼほぼ造り手次第ですね(笑) 良いアンポ汁をいただきました
白猫ホッサ
白猫さま ポチネ・アンポーにシャンガンがあることも驚きですが、シャンガンは誰が仕込んでもおおよそシャンガンらしさが出てくることがすごいですね。畑のパワーが強いのでしょうか。 いつも美味しそうなシャンガンです。
hintmint3
hintmint畏怖ブラックデビルお犬様、 ありがとうございます(_ _) シャンガンのテロワールはミネラルにこそ重きがあるのですがフルーティな果実との対立こそがシャンガンの真骨頂です。 その辺りで考えるとおおよそこのポチネ・アンポーのシャンガンは理想的な表現かと思います。 やはり究極はソゼのシャンガンですがこのポチネ・アンポーもかなり頑張ってます(^o^) まあシャンガンには飲めないものはありませんね(^o^)良い悪い普通はありますが 良いポチネ汁をいただきました
白猫ホッサ
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 シャンガンのためならいつでも私の戦闘力は530000ですでももちろんフルパワーで戦う気はありませんからご心配なくとフリーザ様のように戦闘準備万端ですドラゴンボール白猫シャンガンマン さ行きますよドドリアさんサーボンさん 家飲みです ポチネ・アンポー ピュリニー・モンラッシェ1erCruレ・シャンガン2011年 名門アンポー家のポチネ・アンポーはモンテリ一村に本拠をおき長期熟成古酒ワインを蔵出しすることで有名です。 濃いめのイエロー 果実味は苦みばしったグレープフルーツやアプリコットに洋梨のこなれた凝縮感じます 樽香があってスティールなミネラル感優位 これはいつも感心するシャンガンの構成 塩苦味の旨味で口中が一杯になる 11年熟成の味わいもあって余韻も長く 美味しーーーーーーーいっ! ポチネ・アンポーのシャンガンはいつもハズレないですしインポート供給も豊富なので結構戦闘力高いです。 オッス!オラ悟空 シャンガン飲むといつもオラわくわくするぞー!もっとオラに元気をわけてくれ!頼む地球のみんなっ!オラにもっともっと 現金玉をいっぱいくれーーーっ! 元気より現金や現金カネカネ(-_- )ヒヒヒ でもシャン・カネよりガンが好き(笑) 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです
白猫ホッサ