ワイン | Donnafugata Vigna di Gabri(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
身も心もお楽しみのご様子、良いですね〜 ドンナフガータのアンソニカ、良いですね〜 お料理も美味しそ(^_−)−☆
J. Hall命
J.Hall命さん、ワインも料理も満喫しました。このお店板橋なのでお帰りの際は是非行ってみて下さい。お薦めですよ♪
Jiro Fujiki
総統、このワインはどちらでゲットしたんですか? 悪の力を用いても欲しいんですが…
遠藤 博美 ♂
ドンナフーガがサーブされるとは、良いビストロですね~。5枚目に目が釘付けです。(^-^)
どら
遠藤さん、このワインはカリテの通販でゲットしました。悪の力使わなくてもゲット出来ますよ( ´∀`)
Jiro Fujiki
どらさん、ワインは持ち込みしました。このお店でも自然派ワイン置いてあるのですが、これを飲みたくて持ち込みましたv(´▽`*)
Jiro Fujiki
そうでしたか。ちょっと考えればそうですよね。(^-^)
どら
シチリアの古くからの土着品種アンソニカで作られた、ドンナフガータのワイン。優し目の酸味、フルーティーで上品な香り。ミネラル感もあり美味しいです。野菜にも魚介類にも良く合います♥️ ビストロむじかでたっぷり食べて飲んで満たされた夜でした。飲み過ぎてデジカメをお店に忘れて来るオマケつきでしたけどσ(≧ω≦*)
Jiro Fujiki