ワイン | Dom. Zind Humbrecht Riesling Turckheim(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルザスのリースリングも飲んでみたいのですが、中々、手が回っていません。はじめ様のポストを拝見して、飲みたくなって来ました(^o^)・・・ 飲みたいワインが際限なく増えていきますw 「もっと飲めばいい」(; ̄Д ̄)た、確かに。。。 イヤイヤ、確かにそうかも知れませんが(><)、できれば他のコメントが欲しかったですね(笑)
asanomo.
アルザスリースリングもいろいろでしょうねー。もっと飲めばいいじゃんとはまた、ごっつい塩ですね^ ^;8月の終わりで足踏み、焦らずのんびり行きましょう。もうすぐ10月ですが笑
Eiki
塩対応(・∀・) …本当はそういうのも好きなんじゃないですか? 9月ももう終わりですね…。 あ、リースリングも確かに色々ありますね(^^) …そんなに詳しくないですけど( ̄∀ ̄)
bacchanale
asanomo 様 ありがとうございます♪ そうですよねそうですよね〜! なんならこのワインの作り手と場所のことでも説明してくれてもバチは当たりませんよね(>_<) リースリングはやっぱりドイツを優先してしまいますね、イタリアとかNZとかも良いって聞くけど… …無理ですもん(°▽°)
はじめ。
bacchanale様 ありがとうございます♪ Mではない、です(笑) ここのマスターには他のお店で色々教えていただいてたんですが、こっちのお店は厨房もされてるので忙しくてこんな感じです(^^;; 暇になると、熱量激しく語ってくれるので面白くて、いくら塩振られても離れられません(°▽°) ……本日9月最終日。まだまだ仕事が山積みです、公私(?)共に…(T ^ T)
はじめ。
もしかして、Mの自覚がない?! 8月が終わった所で9月があることも?! そして食らう、岩塩…チーン(・∀・) 今日から10月をお知らせします。ボーンボーンボーン
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ いやいやいや。 Mの定義はいじめられて喜ぶことでしょ。 自分はなるべく優しくしてほしい、褒められて育つタイプのインコやもーん(°▽°) え、9月ってなんですか?それ美味しいですか?
はじめ。
ゔーっ!首を絞めたい8月の自分… あとちょっとやのに…あとちょっとで8月終わるのにぃ〜! 行ってるよコイツ、Nちゃん店長の店っ!なに遊んでんねん大人しく家で飲め家でっ! また足踏み、同日ポストやんあーあ(T . T) …地団駄踏んでも過去は変えられず…仕方ないから地道に上げます8月最終週末に飲んだワイン。 ドメーヌ ツィント フンブレヒト リースリング チュルクハイム2020 アルザスのリースリング 色は少し色調の濃い麦わら色。透明感はあって涼しげではある。 リースリングやな、とはわかるんやけど何の匂いでそう思うんかが分からん。ペト香はほぼしないんやけど…。 ほろ苦いようなミネラル感もあり、白やら緑やら爽やかな香り。 口に入れると綺麗な細身の酸味と、優しさのある白果実や柑橘。喉を通った後の紅茶の余韻がすごくきれい。 冷たいミネラルもバランス良く、整って端正な感じ。 えーアルザスってもっと味濃い印象やけど…ちょっとまたわらかんくなってきた( ; ; ) マスターと紅茶の雰囲気でひとしきり盛り上がるも、 ま、作り手や場所によって変わりますからね。 と、コメントについてはまたもやの塩対応。 それを言っちゃあ身もフタも…やないですか。 と反論するも、 わかるようにもっと飲めばいいんじゃないですか。 …ゴッツい塩が返ってきた( ̄  ̄) Nちゃんも遠巻きに薄笑い。 キーっ!んじゃもう次っ赤お願いしますっ! お供はマスター手作り鹿くん。
はじめ。