ワイン | Undurraga Chardonnay(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
鶏の白レバー刺し美味しそうですねー‼︎ 焼酎ロックで飲みながらがイメージしやすいですが、ワインはどんなのが合いそうでしょうか(^^)
Yuji♪☆
うわぁー初心者お断りって…(><) 芋芋してるのかな 焼酎いかがでしたか?
みか吉
Yuji♪☆さん 生のレバーってなかなか食べられなくなったので、行ってきました! やっぱりこれは合わせるならワインではないかも 笑 ワインなら甲州がこの時思い浮かんだんですが、どうなんでしょうね。
ピノピノ
みか吉さん 初心者なのに、一番芋臭いのくださいと言って出てきたのがこれでした 笑 焼き芋の香りで美味しかったですー。僕は好きでした(^^)
ピノピノ
うふふふふ.... あ。選べるんですね。 んー。チリで! って...... なーーーーーんか、 かーわぁーいーいーーーーーっ(○︎´艸`) そもそも私、悉くブラインドではシャルドネをSBと 答えていた女ですから、 全く違和感ありませんが(笑) シャルドネってステンレスでも分かりやすいはずなのですが、何故か難しく考え過ぎてSB?ってなっちゃう。 今だったら、どうなんでしょう? すごーーーーーく、試してみたくなりました! 凄いネーミングの焼酎ですね╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 芋焼酎美味しいですよね♪ 私はお湯割りが好きです♡
toranosuke★
鶏の白レバー刺しですか! 私 食べれるかな...(笑) アルザスのリースリングだと 食材負けてしまう感じですかね? WEのブラインド練習以来 芋焼酎飲んでません(笑)
コジモ3世
初心者お断りですか! …興味があります。 ちなみに、最後の写真の「きろく」ですが、ネーミングの由来は「くろき」酒造だからだと聞いたことがあります(^^)
bacchanale
toranosukeさん え。(・_・; 可愛いですかね 笑 素っ気なくメニューに、ワイン ボトル赤・ボトル白って書かれてたのに、選べるってなったので、ちょっと嬉しくなりました 笑 シャルドネって第一アロマの特徴があんまりないので、ステンレスだと難しくないですか? 疑いだすと、どんなぶどうにも思えてきます 笑 今度、ブラインドやりに行きましょうか! あ。焼酎飲まれるんですねー。 芋焼酎はテイスティングの練習の時に、飲んで、ちょっといいヤツ?美味しいヤツ。飲んでみたいとずっと思ってました(^^)
ピノピノ
コジモ三世さん 生レバー苦手だと厳しいかも 笑 ごま油とお塩で食べるくらいなので、多分ですが全然負けないと思いますよー。 実は僕もそのブラインド練習以来かもしれません。 なんか、結構好きかも 笑
ピノピノ
bacchanaleさん 完全に初心者なんですけどね(・_・; でも、全然美味しくて大丈夫でしたー! bacchanaleさん焼酎も飲まれるのかお詳しいですねー。 「きろく」なるほど_φ(・_・ おかげで頭に「記録」されました 笑
ピノピノ
鶏白レバー美味しそうですね。白ワインより焼酎とか日本酒があいますかね~
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆さん お刺身はワインはフルーティすぎて微妙だったので、珍しく焼酎なんて飲んでみました(^^) そしたら、思いの外美味しかったりして 笑
ピノピノ
きゃーo(*゚∀゚*)o レバ刺~♡♡ 美味しそうです(о´∀`о)スキ 牛肉のレバ刺がなくなる時はニュースで大変でしたねぇ… レバ刺があるお店は間違いなく肉が新鮮で美味しいお店ですょね(о´∀`о)✨ ワインの種類が少なくて残念でしたが、 焼酎が気に入ったようで良かったです~♪
きー
きーさん レバ刺お好きなんですね(^^) 焼肉屋さんでレバ刺が出なくなって以来の生レバーでした 笑 鶏は全体的に味が濃くて美味しかったですー。 何もワイン飲まなくても良かったんですが、せっかくリストにあったので注文しちゃいました。もう癖ですね 笑
ピノピノ
鶏のレバー刺し!私はムリかも〜(´;ω;`) ビジュアル的にもステキですね!(^_^;) チリのシャルドネ✨最近飲んでないので、たまには飲んでみたくなりました♪
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 生レバー無理ですか? そのうちトライしに行きましょう 笑 何となく、チリワインってコンビニやスーパーの安いワインのイメージがあってなかなか買わないですよねー。 そして、どれが美味しいか知らないので、美味しいチリワインあったら教えてください(^^)
ピノピノ
鶏のお店。ウンドラーガ ユー・バイ・ウンドラーガ シャルドネ 2017 鶏の白レバー刺しを食べにきました。 メニューのワインは、ボトル赤とボトル白の2択。 白レバー食べるので白で! 白はボルドーとチリがあります。 あ。選べるんですね。 んー。チリで! で、出てきたのがこちら。 青リンゴ、洋梨、石灰、チョークに、豆やハーブのような青い香り。 チョーキーな味わいで樽は効いてなさそう。 フレッシュ爽やかな柑橘の果実味に、苦味もあって美味しい。 チリのシャルドネってこんな? この青いニュアンスがソービニオンブランみたい! 調子に乗ってたまには、焼酎を飲んでみようと、グラスで二杯いただきました。 飲み方は?と聞かれても飲まないモノだからよくわからない 笑 ロックにしました。
ピノピノ