Au Bon Climat Santa Barbara County Pinot Noir Los Alamos Vineyard Cuvée V写真(ワイン) by Daichi

Like!:15

REVIEWS

ワインAu Bon Climat Santa Barbara County Pinot Noir Los Alamos Vineyard Cuvée V(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-03-01
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Daichi

オー・ボン・クリマ・ピノ・ノワール・ ロス・アラモス・キュヴェ・V 2010 オー・ボン・クリマは1982年に設立。 Au Bon Climatのワイナリー名はフランス語で 「よく露出しているブドウ園」と言う意味らしい。 1989年と1990年ともにロバート・パーカーによって、世界のベスト ワイナリーとして掲載され、ジム・クレンデネン自身はロサンゼルスタイムズ で1992年の“イヤー・オブ・ワインメーカー”、2001年にはフード&ワイン・マガジンで “イヤー・オブ・ワインメーカー”に選ばれているとのこと。 キュヴェVは、「ロス・アラモス・ヴィンヤード(95%)」と「ロ・ボン・クリマ・ヴィンヤード(5%)」をブレンドして造られたスペシャル・キュヴェで、輸入元の「ヴィノラム」が、オー・ボン・クリマに特別に頼んで造ってもらったそうな。 サンタ・イネズとサンタ・マリア・ヴァレーの間に位置するロス・アラモス・ヴィンヤードは、オー・ボン・クリマの原点ともいえる畑であり、冷涼な気候条件ゆえに豊富なミネラル感が特徴な立地。ル・ボン・クリマ・ヴィンヤードは”全米グロウワー・オブ・ザ・イヤー”を受賞した”ビエン・ナシッド・ヴィンヤード”の ちょうど反対側に位置する畑で有機農法で造られるらしい。 濃い目なルビーのエッジ。 アロマはプラムやストロベリージャム、ダークチェリーの黒が豊富な果実、なめし革などの獣のニュアンスは強く、樽も効いてる。バニラビーンズや黒糖、ハチミツなどの甘いフレグランスにスミレの花の包み込む優しさ、グラファイトや鉄分も感じさせる。 赤ベースだが黒の果実味も随所に現れ、チャーミングなきめ細かいテクスチャーに、シルキーだが深みや奥行きのあるストラクチャーが親しみやすさを助長させてるかも。余韻もレッドベリーやシナモン、赤い花々の香水に黒砂糖のようなコクのある甘みが残る。 3000円行かないくらいなので、コスパは結構なものかと。たまに飲むカリピノなら、結構好きな部類だね。

Daichi

Daichi
Daichi

OTHER POSTS