ワイン | Dry by Tokaj(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あっ、本当に同じ13年のものですね! 自分の時より熟成してより光沢が増した色合いですし、アーモンドぽさもあるようで美味しそう←投稿にも書いてますが樽熟はしていないようです。 トカイ辛口の10年熟成なんて飲んだことないので参考になります(^^)
YD
スクリューなので熟成はかなり穏やかな印象でした。またヤフオクで古いのを見つけてお試しください(笑)
しみしみ
トカイだとまずは甘口を連想しますが、ラベルでそれを全く打ち消していますね。
Kyoji Okada
ドライってデカく書いてますからね(^^) ドライなトカイもよいですよ!
しみしみ
\(^o^)/
Kyoji Okada
トカイ、フルミントの辛口。 輝きと照りを感じるイエローの色調。 洋ナシや白桃、アプリコットなどのストーンフルーツの香り、石灰、煎ったアーモンド、ほのかな樽のニュアンス(でも樽熟してるかは分からない…)。 口当たりは意外とサラリとしていて、ドライな味わい。輝きからも予想できましたが酸がとても強く、しっかりとしています。酸が口中で和らいでいくと、後味にコクのある苦味と、どこかほのかにシェリーっぽいニュアンスと塩味。 ドライなトカイはたまーにいただきますが、結構いいですよね。こちらもおいしいです。 アーモンドととても合います♪
しみしみ