ワイン | de MONTILLE & HOKKAIDO Pinot Noir 豪(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲み頃ですか? いつ飲もうか悩んでるんです〜。
cocoa-cat
流石cocoa-catさん こちらをボトルでお持ちなのですね✨✨ 南瓜は試飲マシーン(エノマティック)で極少量しか頂いてないのであまり参考にならないかもですが、お急ぎでないのでしたら、2~3年くらい寝かせた方が良いかも知れません(^^) デスガ ノミタイトキ ガ ノミゴロ トモ オモイマス
カボチャ大王
説明書き、読もうと思いましたが気が遠くなってしまいました…(。-_-。)
はじめ。
はじめ。さん アハハハ (>∀<)笑 眠りに いざなう魔法の呪文が書かれていますzzz 笑
カボチャ大王
こんな葡萄の家系図なんてあるんですね〜(^^)
アトリエ空
おはようございます❣ 飲まれた方々が皆さん高評価ですね♡
meryL
Go!Go!酒豪ーーっ!! と、思いましたが、家系図を見て、歴史の時間居眠りしてたことを思い出し、いい眠りにつきました…(。-ω-)zzz
盆ケン
やーーーん٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ cocoaさんには、 「次にtoranosukに会う時が飲み頃だと、、、 ボクは思いますねぇ〜!」 などとお返事してくださいよー(爆笑)
toranosuke★
空さん ありがとうございます✨ ケルナーとミュラトゥルが片親品種が(リースリングで)同じ(異父or異母兄弟)、等、知っていたものもありますが、見てると中々面白いと思いました(^^) ですが、セミヨンですとか有名品種でも不明なものもあるんですよねぇ
カボチャ大王
meryLさん ありがとうございます✨ &こんばんは(^∀^) post数自体少ないのもあるかもですが、☆高めですよね! モンティーユが北海道の葡萄を使って作ったお初物なので、(初競りみたいな)ご祝儀☆評価もあるかもです(^^) とは言っても、南瓜みたいな庶民には美味しいワインだと思いました✨
カボチャ大王
ケンさん ありがとうございます✨ 豪 豪 酒豪!笑っ 名前の由来が、ホントにそれでしたら笑いますよね(>∀<) 歴史で家系図って 、天皇家と藤原氏あたりですかね? 一番面白いところでしたのにぃ ザンネン 笑
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ あはははは そうそう! (cocoa-catさん、飲みたい時がお飲み頃ですので、次回 ワイン魔女会にお持ち込みされるのも楽しいと思いますよ♪ きっとお一人で飲まれるよりその方が楽しいし美味しいと思います(^^) 量は3分の1になりますけど、美味しさは3倍カモです!) マリオネット ぼちゃ \(^∀^)/ 爆笑
カボチャ大王
ピノ・ノワールは色んな武道のご先祖様なのですね(・∀・) …それも驚きましたが、こういうのを調べて纏めた人もいるというのを凄いと思いました。
bacchanale
バッカナールェさん ありがとうございます✨ 武道 と言う言葉の紀元は、元々 武士道 を指すものでしたが、大正後期に柔道、剣道、弓道などの... 叱られる前に 、この辺で 。 で、ピノ・ノワールの家系図。面白いですよね(^∀^)✨✨←
カボチャ大王
なるほど〜。 いろいろなご意見を参考にして!飲みたい時に!飲もうと思います!(笑)
cocoa-cat
cocoa-catさん ( ¯꒳¯ )b✧ ぐっ♥
カボチャ大王
葡萄の品種をお馬さんになぞらえるとは見事な発想(笑) ノーザンテーストは?サンデーサイレンスは?、どれだとしばし見入りました。
糖質制限の男
とせおさん ありがとうございます✨ ノーザンテースト! その品種自体は、驚くほどの優秀なワインを作ってなくても、子供や孫の品種で作るワインがとても高い評価のものって感じですかね? 有りそうですよね!(^∀^)
カボチャ大王
ワイン葡萄の品種のルーツを遡ると、ピノ・ノワールの血統の素晴らしさに気付かされます。 サラブレッドで言うと、バイアリータークやダーレーアラビアンやゴドルフィンアラビアンみたいな感じですかね?
カボチャ大王