ワイン | Fermier Cabernet Franc(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フェルミエさんは飲んだことないので羨ましいです! そしてカベフラ100%って珍しいですね^_^ お値段も凄いですが^_^;
齋藤司
楽天とかで見ると確かにちょっとすごい値段ですね^^; 現地だと6000円くらいだったと記憶しているので、現地行けば手は出せますね(笑)それでもちょっと高いかなぁという気はしますが… ちなみに、試飲は400円でした。 カーブドッチさんとその周辺にあるワイナリーは試飲がとても良心的な金額で、安いところだと100円とかあります(^o^)
しみしみ
カーブドッチの隣にあるFermierワイナリーにて。 カベルネ・フランとアルバニーリョをいただしました(アルバニーリョは写真撮り忘れ…)。 カベルネ・フランは、エッジがややオレンジがかったラズベリーレッド、色調はやや濃い。粘性やや強め。 香りは開いており、ラズベリー、ブルーベリー、カシス、スミレ、甘草、樹脂など、豊かな香り。アタックはやや軽めで、まろやかな甘みとなめらかな酸、緻密なタンニンがあります。ロワールのフランとはまたちょっと違った印象で、赤ピーマンぽさはほとんど感じませんでした。 なかなかおいしいです。 アルバニーリョは、パッシート(干しぶどう)してから、フレッシュなのと混ぜて樽熟成をしたそうですが、これはホントにおいしかったです。スペインのアルバニーリョとは全く違っており、パイナップル、パッションフルーツ、メロンとバニラ、樹脂の香りが複雑に絡まっており、香りのイメージどおり円みのある甘みとともにやさしい酸、コクを与える苦味があり、余韻長く楽しめめます。 …ただ、1本12000円なので、買い控えしてしまいました…^^;
しみしみ