ワイン | Raoul Gautherin et Fils Chablis(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらのワインは、どうやら2回飲んだことがありますが、自分のvinicaのコメントを読んでみると全く別の感想になっていました^^; これは、もう一度飲んで確かめねば!(・∀・)←ただの酒飲み
bacchanale
bacchanaleさん 過去ポストを拝見しました。 以前はネタ投稿されてなかったことに気付きました(^-^)エッソコジャナイ!?
ひろ1972
おお、とうとうひろ殿もシャブリをしゃぶりつくそうという悪だくみですな! 私めもこれぞシャブリってのを飲んで無いと思います(笑)
盆ケン
エチ盆殿 むか~しむかし、シャブリがもてはやされた時代があったそうな。 拙者は日本昔話でしか聞いたことがござらぬが、その実力をしかと確かめたいと密かに思っているのでござるo(`^´*)オー
ひろ1972
シャブリは良く耳にするものの何故か今まで手が出ずにいましたが、ようやくチャレンジしてみる気になりました。 Domaine Raoul Gautherin AC Chablis[2019] (HPより転載) ■Country(生産国) フランス■Region(地域) ブルゴーニュ/シャブリ村 ■Classification(格付) 村名AC ■Cepage(品種) シャルドネ ■商品説明 特級と見紛う『超』村名シャブリ 昔ながらの丁寧な作りを続けている、信濃屋店舗の白ワインでは10年以上連続売上NO.1銘柄の老舗ドメーヌのシャブリです。 2018年には醸造施設を一新。伝統的なブドウ造りに近代の技術を融合させて、品質が更に向上しております。最近流行のメタリック(金属的)なスタイルのシャブリとは一線を画す、ミネラル(鉱物)感に秀でた昔ながらのスタイルです。引き締まった心地よい酸と綺麗な果実感とのバランスの良さは、お手本とすべきシャブリと言っても過言ではありません。 (転載終了) 洋梨、青リンゴ、少しレモンな酸味を感じさせますが、ミネラル感とのバランスも良く、これから暑くなる季節にピッタリなワインではないでしょうか。キリキリとする金属的な味わいをイメージしていましたが、そんな固さは一切なく、シャブリのイメージとは一味違う感じです。これはこれで美味しいので気に入りました(^-^)旨し
ひろ1972