ワイン | Dönnhoff Weissburgunder trocken(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
海南鶏飯美味しそー!!
アトリエ空
空さん ありがとうございます。 ポスト上げといて、このごはん何だっけ?という状態でした(笑) 空さんに指摘されて、しっかり思い出しました。これは家ご飯でなく、とある日の昼飯だ。一部vinicaで盛り上がってるルーロー飯だとしっかり思い出しました(苦笑)
糖質制限の男
海南鶏飯ってご飯が別になってるパターンもあるんですね! 私、ご飯の上に鶏が乗ってるタイプしか食べたことありません。味に違いは…ないと思いますが笑
mattz
エチケットの紋章みたいなやつは、馬に槍が刺さっているのですか? ちょっとびっくりです 笑
bacchanale
mattzさん ありがとうございます。 ルーロー飯、私も丼が定番かと思ってました。 初ルーローでした。
糖質制限の男
bacchanaleさん ありがとうございます。 これは刺さってますね(怖) 指摘されるまで気がつきませんでした。紋章は似ているものが多いので、よく見ないと気づきません。 デーンホーフ家は1750年台から葡萄造をしてるそうなので、騎士とかに関係あるのでしょうかね。
糖質制限の男
スクリューキャップ。 特にこれと言って特徴はないかも。ただ、その分料理には合わせやすいかなとも思った。 基本的には果実味がしっかりあって、酸味や渋みは優しいワインでした。 購入する際同じ生産者のリースリングと迷ったが、機会があったら今度はリースリングを試そう!
糖質制限の男