ワイン | Casa Vinicola Avondo Gattinara(1961) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そんな現象が起こることもあるのですか⁉︎ ラベル保護のフィルムなんて、抜栓前に剥いてしまいそうなものですが、抜栓完了まで、残しておかなくちゃ、ですね(笑)それにしても、ワインの世界は驚きに満ちています…。
iri2618 STOP WARS
これはソムリエさんもビックリだったのでは(°_°) 色々な奇跡が重なって飲まれたワインですね!
Nori81☆
iri2618さん、 まぁなかなか遭遇しないと思いますのであまり気にされなくても良い気はしますが…
くれぺん
Nori81さん、 ソムリエさんにとっても災難なアクシデントのはずですが、サッとデキャンタに移されるアクションはお見事でした。
くれぺん
この日の定例会のテーマはイタリア。私の持ち込みはピエモンテのガッティナーラの61年。 抜栓と同時にワイン瓶が破裂!してしまいましたがたまたまラベル保護のフィルムのおかげで漏れロスはほとんど無しの奇跡的な状態(笑)。 低温保存が長く、かつ瓶に微細なひび割れがあるとワインの中の圧の影響で抜栓時に瓶が破砕することがあるようです。 奇跡的なシチュエーションで生き残ったワインを頂きましたが丸い黒系果実のアロマになかなかの余韻。まだまだ元気でした。 たまたま買ったワインで一期一会かと思いますが結構な生命力ですね~。
くれぺん