ワイン | Noelia Ricci Il Sangiovese(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、飲んだことがあります! …が、なんだか違うワインを飲んでいらっしゃるようなコメントですね^^; ヴィンテージや個体差が、結構あるのですかね…。 まあ、トマトに合えばとりあえず問題ナシ!( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
そうなんです!バッカさんや他の方のコメントからは 想像出来ない様な感じでした〜 不思議とトマト味とはバッチリだったので 結果オーライなんですけどね(*´꒳`*)ホッ
ゆーも
おはようございます❢ ワインって固体差がありますよね〜 フルーツマリネがメチャ♪綺麗で美味しそうです❢ 油揚と青紫蘇と茗荷のサラダ←思いもしなかった組み合わせがどれも好きな素材です♡マネッコさせて下さい〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
meryL
meryLさん 個体差、予想もつかない不思議な感じの時も ありますね〜 それがまたワインの楽しみのひとつかも! フルーツ、単体で食べるには量が足りない時 よくこんな風にマリネ的に誤魔化してます(笑) 大葉、庭に大量増殖中のため 何かにつけて料理に使って消費してます(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ブルゴーニュグラスではないんですね(笑) ジャンさんのポストを見返したら馬車道のDa Kenzoに行きたくなりました(^^)
Yuji♪☆
Yujiさん 西山シェフのお料理、また食べたいです♡ 今度連れてってください( ´艸`)オネダリ
ゆーも
イタリアふらり旅 3周目 86 エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! ノエリア・リッチ イル・サンジョヴェーゼ 2019 ジャンさんの教えを守らず ボルドータイプのグラスで飲む!(笑) くぐもりのガーネット 薄口の様でラルムはしっかり オリエンタルなスパイス 身体に良さそうなmedicinal herbs あれー?スミレや薔薇はいずこですか?(笑) 不思議感いっぱいだけど トマト味にはちゃんとあうです(*´꒳`*)アハッ お供 鳥手羽元のトマトチーズ煮 油揚と青紫蘇と茗荷のサラダ フルーツマリネ 枝豆 品種:晩酌茶豆
ゆーも