ワイン | Ch. de Meursault Bourgogne Clos du Château(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
王子さま(≧∇≦)
jinko
ホッサー白猫大魔王様!暑い東京お疲れ様でした。 こちらの赤!ア・カ!も美味しいんですよ〜!
Katsuyuki Tanaka
あれ? まだ続きありましたん。 美しい最高位様と王子の姿♪ この横で、安心してください、はいてます!ゆうてましたんかーー?笑 大天使さまぁ~~ 赤、赤です!ね~~(*´∇`*)
えむ お嬢
ホッサー会長、 はい、赤です、赤ちゃん。 こちらのグラン・メゾンにも是非お連れしたいのですが。。。
Marcassin
jinko(ぢんこ)さん、 王子(4才)の視線はどう見ても最高位様のπを狙ってますね(笑) あか一んっ!王子はもう4才っ!
白猫ホッサ
Katsuyuki Tanaka大天使様、 そんなシャトー・ド・ムルソーですよ ム・ル・ソー! 白しかないに決まってますよ(>_<) 赤だなんてそんな… え?むっちゃリリースされとるやんっ! シャトー・ド・ムルソーなんでやねんっ!
白猫ホッサ
えむお嬢、そうそう。 私だけお盆で前をかくしてね。 てなんでやねんっ! 赤、赤て いつから関東紅狗会の間諜になったんすか(>_<)
白猫ホッサ
MarcassinNGH会長神父様、 番号付鴨肉ですね。 それは確かに赤でしょうね(^-^;)
白猫ホッサ
このボトル、お使い行かされて重たかったわ、笑 飲み終わったボトル、車内のゴミ箱には入りませんが、ホームのゴミ箱行きでしょうかー?
-
miho_vino護美分別大事鋼鉄製肝臓さん、 もちろん空き瓶は持ち帰りましたよ(^o^) 遠足のゴミは持ち帰りましょう!(笑)
白猫ホッサ
アイスシャンパーニュはこうやって飲むものですよね。。 美味しそうですね〜♪ 王子様も楽しそうで。。。 良いですね〜(*´∇`*)♡♡♡
Vanilla
Vanillaさん、 正しいホテルプールのアイス・シャンパーニュの飲み方でした。 王子(4才)はかき氷が溶けるまでゆっくり 食べるので最後はマンゴージュースに なっていました(笑)
白猫ホッサ
白猫一家お江戸旅3日目。 ホテルニュー○ータニ東京のプールサイド ポメリー・シャンパーニュ 氷を浮かべて。 王子(4才)は2日連続かき氷マンゴーそしてパイン! スペアリブに生ビア! 夏っ! プールっ! 氷っ! 泡っ! 水着っ! 豚肋肉?! さてお土産にVのバケット買いこみ さらばお江戸! 帰り新幹線のぞみワインバー。 行きはフェヴレのシャンガンをすべり落としてガンシャーンッと… 今度は決して割れない重厚ボトルで(笑) いつもの東京駅のD丸で調達。 で食料品売場の冷蔵ロッカーで保存(^o^)! シャトー・ド・ムルソー・ブルゴーニュ・クロ・デュ・シャトー2014年 このシャトー・ド・ムルソー15年は前に行ったブルゴーニュAOCブラン最強王者決定戦で6票7.667点で第49位(ちなみに48位はシャトー・ド・ピュリニーM)。 14年は初めてです。 ラベルにモノポールとありますが このラベルは初めて見ます(>_<) インポーターによってラベルデザインが違うのでしょうか 何の記載もなかったりシャルドネと記載されてたりドメーヌ名の下にブルゴーニュ・シャルドネの記載あったり 色々なバージョンのラベルデザインあるようです。 フィラディスの正規輸入品。 畑はシャトー周辺のクロ畑確かにモノポール 一部ムルソーにかかっていますからモノポール名乗るよりもムルソー名乗っても良い気がしますが(笑) 14年濃厚でこれがいわゆる重心の低いボディの果実味と酸味ですか。 ようやく活躍トラべラール・ラギヨールさん(仏女性E川氏愛人(笑))。 冷え冷え~新幹線のぞみワインバー。 快適な空間なので重めのブル白でも全然大丈夫です。グラスが進みます。 樽由来のヴァニラ香や蜂蜜ナッツに濃い旨味成分。 目の詰まった果実味感じて重厚ボトルと同じく重ための味わいのクロ・デュ・シャトーです。 京都に着く頃にはもう空いてしまいました(笑) 京都~新神戸と乗りすごさないように注意して最後は何のアクシデントもなく無事家路に(笑) あ!夕食抜きやった!(>_<) 王子(4才)爆睡(笑) ま、いいか(^o^)
白猫ホッサ