ワイン | Dom. Antonin Guyon Bourgogne Pinot Noir(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
初めてネゴシアン以外のブルゴーニュのピノ・ノワールを飲んだのがアントナン・ギヨン(ドミニク・ギヨン名義やったけど)でした! あんまりの複雑さ、綺麗さにやられてそこからピノ愛が始まりました(笑)
はじめ。
はじめ。様 そのような記念碑的なワインなのですね。 こちらは綺麗で複雑さも有りますよねー! 僕もブルピノを飲み始めた頃に、こちらを飲んだことがあり、その美味しさに感動した記憶があります。 ただ、抜栓後の劣化が早かったりとブルピノの難しさも教えられたワインでもありました(+_+) 今回も抜栓して1日空けて3日目に飲んだところ酸味が強く、マグロもないためペアリングに苦慮した次第です(´・д・)
asanomo.
アントナン・ギヨン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール2019 明日は久しぶりの休み ゆっくりできるので何か飲もうかなと思いつつ 眠たくてすぐ寝てしまいそうな気もするので 気軽に飲めそうなこちらを選択 色調は輝きのあるルビー 若々しい印象 味わいは綺麗な酸味に、ほのかな果実味もある。 おいしいなぁ 安定の美味しさ。 ワイン単独で飲んでいると、飲み疲れてくる お味噌汁があったので合わせてみると何気にあう。 ご飯がないと飲みづらいけれど、 何か食べるものがあれば比較的なんでも合いそう。 いいワインです。
asanomo.