Deltetto Barbera d'Alba Bramé写真(ワイン) by chambertin89

Like!:34

LLLLLL

REVIEWS

ワインDeltetto Barbera d'Alba Bramé(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2019-09-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    アリゴテを半分飲んだ後はデルテットの2016バルベーラ・ダルバ ・スペリオーレ・ブラーメ を1/4。 iri2618様のご依頼により四夜連続で変化を楽しみたいと思います。 「イキイキ、ピチピチしたワイン」が約半年後にどうなっているのか? 【第一夜 9/13】 まずはきっちり1/4とする為、ヴィノ・パードレ流に計量カップで デキャンタージュ。(笑) 通常と違う行動に家族も不審に思ったでしょうが、計量カップよりも「2本目に行くのか?!」という感じ。 「ハーフ分飲んで、これは一杯だけだから。」と言い逃れしました。 色合いは濃い目で先が見通せません。 香りは・・ボジョレーを連想しました。 多少金属的な香りはバルベーラを思わせますが、気のせいかも知れません。(笑) 一口目はトリンケーロやエリオ・アルターレを最近飲んできたので、それらと比べてしまうとやや凝縮感に欠ける印象ですが、2000円アンダーなので文句はありません。 フレッシュではありますが、イキイキ、ピチピチと言うほどではなく、やや落ち着きを感じました。 ピチピチ感だけだったら、ヴィンテージがより古いトリンケーロの2013ロッソ・ラシーヌの方があったように思います。 半年の時間差によるものか、ボトル差か、はたまた個人差? 酸味を感じるところはバルベーラらしいですね。 今後どのような変化を見せてくれるのか。 美味しくて手頃なのにポストはiri2618様と私の2件しかありません。 あと三夜続きます。(笑) 【第二夜 9/14】 昨夜は凝縮した香りに若いボジョレーを連想しましたが、2日目は慣れてきたバルベーラのように思います。 それが何かは未熟な私には説明出来ませんけど。(>_<) 味わいにも昨夜感じたやや凝縮感に欠けるという事もなく、美味しいバルベーラだと感じました。 ポストを読み返して疑問に思ったのは酸化防止剤に亜硫酸だけでなく、ビタミンCも加わっているのは何故か? そしてそれはワインの香味にどんな影響を与えているのか? という事でした。 ここでクイズです。 昨夜は計量カップで1/4計って飲みましたが、今夜は計量カップの代わりにあるものを使って1/4飲みました。 あるものとは何でしょうか? 量り等の計量機器ではありません。 【第三夜 9/15】 香りは昨夜とあまり変わらない印象。 味わいは滑らかさを増して、ぬめぬめ艶々した(私がそう思い込んでいる)バルベーラらしさを感じます。 金属、鉱物を思わせる香味はやはり独特な魅力ですね。 【第四夜 9/16】 あまり香りは捕らえられる要素がなくなってきました。 味わいは酸味が強くなり、それなりに美味しくいただきましたが、3日以内で飲んだ方が良いかも知れませんね。  終わります。 【その他】 (インポーター情報) デルテット社の歴史は1953年にまでさかのぼります。ロエロ地区の中心地であるCanale カナーレ村にワイナリーを構えています。2000年に醸造学校を修了し、そのままワイナリーの運営に参画したカルロ・デルテット氏。彼の妻もまた有名なワイナリーの関係者。バルバレスコの名門カ・デル・バイオ社(2016年には最優秀栽培家賞-ガンベロロッソ誌を受賞)のパオラ女史です。 彼らはお互いを尊敬しあい、良いワインを造る為にコミュニケーションを欠かしません。 醗酵:ステンレス醗酵    熟成:オーク樽12カ月(大樽とバリック)新樽25% 年間生産量8000本 (終わり)

    chambertin89

    L

    バルベーラ、店頭ではホント見かけませんねー。

    アトリエ空

    L

    アトリエ空様 手頃なのが多いし、美味しいと思いますけどね。

    chambertin89

    L

    なるほど。 4日連続で飲むのですね。 ヴィノ・パードレに感化されて、デキャンタージュしたかった訳ではないのですね^^;

    bacchanale

    L

    bacchanale様 ちょっとそれもありますね。(笑)

    chambertin89

    L

    そうですか、贔屓の引き倒しだったかもしれませんね…(´・_・`)

    iri2618 STOP WARS

    L

    iri2618様 いえいえ、2日目のコメントはこれからですが、大変美味しくいただきました。 まだまだバルベーラ体験少ない私の感想ですので。(恥)

    chambertin89

    L

    私も少しずつバルベーラはポストを増やしていきたいです。

    糖質制限の男

    L

    糖質制限の男様 バルベーラは比較的お手頃なものが多くて沢山ありますので楽しみですね。

    chambertin89

    L

    計量カップ以外で分量が把握できているものだと、ワイングラスではないでしょうか? 良く使っているグラスなら規定量で何ccくらいか把握されているような気が致します。

    ina☆

    L

    ina☆様 ina☆様以外に反響がありませんのでネタばらしします。 初日に計量して1/4飲みました。 2日目も計量しても良かったのですが、私は半分飲み残した時に使い古しのハーフ瓶に移して保管する場合が多いです。 2日目に飲む前にハーフ瓶に移すと自動的に1/4残りますので、それを飲みました。(笑)

    chambertin89

    L

    4日目レポートありがとうございます。やはり、2日目がピークという感じですかね? ところで、ビタミンC(アスコルビン酸=ASA)の使用についてですが、ASAは還元剤、酸素吸収剤として酸素を奪う力=抗酸化作用が非常に強いのですが、その際に発生する二酸化水素が曲者で、ASA単独の使用はむしろ酸化が加速してしまうそうです。二酸化水素と素早く結びつく亜硫酸と常にセットで使用されるのはそのためとのこと。自分でも何を書いているのか良くわかりません(苦笑)が、要するにASAを添加する最大の目的は、熟成の進行の阻害にあるようで、熟成を要しない、イキイキピチピチしたワインを保存するのに適した添加物らしいですね。そのもの自体の味覚的な影響はよくわかりませんが、大量の酸素に触れると酸化が加速され、味の変化は早いようです。やはり、抜栓後は早く飲みきるべきワインのようです(*_*)

    iri2618 STOP WARS

    L

    iri2618様 このボトルについては2日目がピークかなぁという印象でした。 LINEでアドバイスいただいた後にそれらしき文献を見つけましたのでご指摘の内容はよく理解出来ました。VC添加されたものは早く飲むべきワインなのかなと思いました。 色々ご指摘いただきありがとうございました。

    chambertin89

    L

    私も勉強になりました!

    iri2618 STOP WARS

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L