ワイン | François Feuillet Echezeaux Grand Cru(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
エシェゾー! いつだかラ・ロマネの時、モンジャールミニュレのエジェゾー飲みましたね。 エジェゾーはボトルではまだ飲んだことなくて、一度じっくり飲んでみたいです^_^ やっぱり、お料理はお皿も見えぬほどの寄りですね 笑
ピノピノ
何でしょう、お誕生日かなにかだったりしました? ドアップのお料理も、可愛いらしい梅ちゃんも、 エシェゾーのエチケットの後ではには霞んで見えます アレ? エシェゾーも霞んで… 老眼でした。 ( ᷇࿀ ᷆ )
toranosuke★
結構前に、背伸びして奮発してモンジャール・ミュニュレのエシェゾーを買った事があります。 …今は多分、ちょっと背伸びしたくらいでは届かない値段になってしまっている気がします…。
bacchanale
おはようございます❣ エーーーシェゾー♡ 飲んだ事がありません❣ リリース後と熟成後♫ 2本か3本同じのを買う……飲み方ですね₍₍( ´ᵕ` *)⁾⁾ タコと根菜のアンチョビ・ケイパー炒め♫あぁ〜朝から食べたくなります❣ こんにゃくも入っていますか(?_?) Yujiさんは松の実も常備されているのですね〜♫流石♡です(*´꒳`*)
meryL
青空に可愛い梅が……♡
meryL
もう梅?! 可愛いですね♡ お料理も美味しそう〜 エシュゾー凄いですね♡いったいどれくらいおうちにワインあるのでしょうかー!(◎_◎;)?
Vanilla
エシェゾー、羨ましいです!
mari_du_
エシェゾーのグランクリュ(((o(*゚▽゚*)o))) まだ良く分からないのが悲しいが、美味しい素晴らしいワインみたいですね。 我が家の小さい梅も一部咲きになりました。
糖質制限の男
ピノピノさん あー、あの時エシェゾーありましたね(^^) ラ・ロマネとリシュブールのインパクトが強すぎて忘れていました(^^; エシェゾーはいろんな造り手の物がありますから、好みの生産者を探すのは楽しそうですね♫
Yuji♪☆
toranosukeさん 特に何もない普通の日でした(^^) 僕も老眼なのでvinicaをやるときは眼鏡を外してちょうど良いです(笑)
Yuji♪☆
bacchanaleさん これは買った時はまだ手が届く値段でしたが今はその頃の2倍くらいになっているので、余程の事がないともう買う事はないかなぁと思います(^^;
Yuji♪☆
meryLさん 最近赤も召し上がられる機会が増えたので、そのうちエシェゾーに出会う事があるかも知れないですね(^^) これは1本だけ購入しました!! リリース直後はバーでグラスで飲みました♫ タコと根菜のアンチョビ・ケイパー炒めに入っているコンニャクっぽいのは大根です! オリーブ油でニンニク、唐辛子、アンチョビを炒めて、根菜、ゆでダコを炒めて、ケイパーと白ワインを入れて、エルブ・ド・プロヴァンス、塩、胡椒で味付けしました(^^)
Yuji♪☆
meryLさん あ、僕は松の実好きなんですよ〜♫ サラダとか炒め物、煮物に入れます(^^)
Yuji♪☆
Vanillaさん ボチボチ梅が咲いていますね(^^) 外は寒いですが少しずつ春を感じます♫ お料理、ありがとうございまーす(*^^*) ワインの本数はどれくらいでしょうかねぇ… ちゃんと数えた事がないので分かりません(笑)
Yuji♪☆
mari_du_さん ありがとうございます(^^) エシェゾー、程よく熟成していて美味しかったです♫
Yuji♪☆
糖質制限の男さん ブルゴーニュのワインは畑名と造り手を覚えるのがなかなか難しいです(^^; 僕もブルゴーニュを飲み始めたころはチンプンカンプンでした(笑) ご自宅に梅があるんですね!! 季節を感じる事が出来る生活は憧れます♫
Yuji♪☆
おはようございます♪ 大根ですか(*^^*) 美味しそう~♪ レシピ有り難うございます♪タコ入れてトライしてみます✨ エルブ・ド・プロヴァンス(?_?;でググってみました! その様なスパイスがあるのですか~φ(._.)メモメモ 松の実!やカシューナッツ類が私も好物デス(´▽`)ノ
meryL
meryLさん おはようございます♫ エルブ・ド・プロバンスは乾燥ハーブミックスです!! エルブはハーブのフランス語読みですね。 普通にスーパーで売っていると思います(^^) でも確かmeryLさんは乾燥ハーブはあまりお得意ではなかったような気がするので、塩胡椒だけで味付けしても良いと思います!
Yuji♪☆
エシェゾーGC!凄い! いつかのんでみたいです~(^^) アンチョビ・ケイパー炒め美味しそうです~!まだまだ寒いですが梅の花から春の訪れを感じますね(^^)
runtou
hirarunさん エシェゾー美味しかったです(^^) hirarunさんもきっと出会う機会があると思います♫ 何でもアンチョビとケイパーを入れておけば味の基本線は決まるような気がします(笑) 今日も寒そうですが、寒い中に感じる春が結構好きです(*^^*)
Yuji♪☆
お家で、何でもない日に飲み頃のエシェゾーのGCを、さらり〜と開けちゃうYujiさんが凄いです(*゚O゚*))) エシェゾー✨憧れです〜♡ 炒めものもオシャレですね〜最近、マンネリ化が加速していて、凝ったお料理とか滅多にしないですし…見習わないと!(´;ω;`)
mamiko·˖✶
mamikoさん 飲みたくて買ったわけですから、何でもない日でも飲みたくなれば開けますよ〜(笑) エシェゾー、そのうちまゆとぴで飲みましょう(^^) ↑誰が持っていくの⁇ mamikoさんのお料理はいつも美味しそうですよ(*^^*)
Yuji♪☆
フランソワ・フュエの11エシェゾーGC フランス、ブルゴーニュ ピノ・ノワール しばらく前のワイン。 程よく熟成した飲み頃ブルゴーニュでした♫ フュエのワインは軽やかでエレガントな印象です(^^) GCとしてのインパクトは正直あまり感じませんでしたが、個人的には好きな味わいでした。 こちらはリリースしたてをグラスで飲みましたがその時から美味しく、数年熟成させた今回は熟成したなりの美味しさがありました(*^^*) タコと根菜のアンチョビ・ケイパー炒め、ほうれん草と松の実・レーズン炒め物などと共に♫ 梅が咲いていました(^^)
Yuji♪☆